見出し画像

ブログやnoteの作業効率を上げるファイル管理方法を分析!

ブログやnoteを運用する上で重要になってくるのが作業時間ですよね。皆さんは記事を仕上げるまでにどのくらい時間をかけているでしょうか。時間は有限ですよね。他のブロガーと同じく始めたとしても作業効率が悪ければ、3カ月もするとその差は大きく開いてしまいます。作業環境を整えることが大きな差を生みます。今回は作業効率を上げるファイル管理方法を分析しました。

作業効率を上げる前に考えること

まず、初めに皆さんが記事にかかっている時間をメモしておいてください。例えば、作業時間が2時間としましょう。ですが、それは本当に2時間ですか?

投稿時間のイメージ

上の図をイメージしてみましょう。赤から赤のラインまでが記事にかかった時間だとします。ですが、パソコンを起動したり、記事を書く前に準備するまでの時間はどれくらいかかっていますか?終了の時間はどのくらいかかっているでしょうか?投稿までが終了ですか?投稿した後にツイート、もしくは、Googleにインデックスするまでが終了ですか?

準備と終了の間に30分ずつあったとすると、トータル投稿時間は3時間かかっていることになってしまいます。考えてみましょう。ライバルも毎日投稿していたとして、これが1カ月続けば、30時間の差が生まれます。これは圧倒的な差になりますよね。

だから、作業しやすい環境を整えることが重要なんです。

一度、自分が本当に作業にかかった時間をメモしておくと本当に自分が記事にかけている時間が分かります。今回は姑くらい細かく時間のことを説明していきます。

分析結果

まずは、自分の作業環境が整っているか確認しましょう。

ファイル管理

投稿するときに、自分の記事を探すのに手間取ってませんか?情報量が増えれば増えるほど、探す時間が必要になります。探す時間に1分かかったとします。1カ月で30分は時間のロスが生まれますよね。見やすい環境を整えましょう。

ファイル管理2

特に毎日投稿している人は画像を探すところから始まるかと思います。毎月事にファイルを分け、その後、投稿日ごとにファイルを分けると自分が投稿した日に使った画像が一目でわかるようになります。

次に考えなければいけないのが、良く使用する画像ってありませんか?それをどうやって使いやすい形に管理していくかということです。

ファイル管理

投稿時に使う画像を別ファイルで分けています。テンプレートの部分には必ず使う画像をフォルダ分けしています。

よく使う画像

長くブログを続けていると、あの画像使いたかったな。とか、過去記事の修正をしたいな。というときに画像を探すところから始めなければいけません。最初に毎回フォルダ作成をしとくだけで、この時間が減らすことができます。使える時間が増えれば記事自体にかけられる時間は増えますよね。

ファイルを分けすぎて使いづらくなってしまうと本末転倒なので自分で使いやすい形を作っていくことが重要になってきます。

画像7

Twitterアカウント

noteの政治アカウント紹介

【政治アカウント】たまごかけご飯(@tamago736)
・日本や世界の現状をツイートします。世界の動向を知ることでこれから自分たちに起こる少し先の未来が見えるようになります。

noteの分析アカウントの紹介

【分析アカウント】ぶんせきゾウさん(@bunseki963)
・noteでは載せていない分析結果をツイートしています。現在取り組んでいる活動や最新情報を知ることができます。

この記事が参加している募集

noteの書き方

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは施設を建てるときの資金にしたいと思います!