マガジンのカバー画像

プロトアウトスタジオPDS6期

34
プロトアウトスタジオPDS6期学生の記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

モノづくりのテーマに悩む日々。

こんばんは!モノづくりのテーマに悩むシステムエンジニアです。 新しいモノづくりにチャレン…

oooookawa
6か月前
6

コーギーで考える!クラウドファンディングへの道!

こんばんは! もうすぐクラウドファンディングを予定しているシステムエンジニアです! 私こ…

oooookawa
6か月前
9

初参加のハッカソンから得た学び

こんにちは!昨日ハッカソンに初参加したシステムエンジニアです!! 12/9にプロトアウト主催…

oooookawa
6か月前
13

【初CFに向けて】頭の中のアイデアを整理する(アイデア編)

クラウドファンディング挑戦に向け、絶賛、壁にぶち当たり中。 以前はターゲットを整理したの…

sotan115
6か月前
4

初めまして、ハッカソン。振り返りと学び。

どうも。ワーママエンジニアです。 この度、ハッカソンに初挑戦しました。(昨日) 初めての…

sotan115
6か月前
9

【初CFに向けて】頭の中のアイデアを整理する(ターゲット編)

クラウドファンディングに挑戦するにあたり、 応援してもらえる秘訣を探ったところ、まだまだ…

sotan115
6か月前
1

初クラウドファンディングに向け、共感を得て応援してもらう秘訣を探る。

こんばんわ。 子育て真っ最中のワーママエンジニアです。 秋から、新しい事にチャレンジしようとプロトアウトスタジオに入学し、勉強を進めてきました。 後半の卒業制作フェーズでクラウドファンディングに挑戦することとなり、どういうサービスにしよう?どうすれば共感してもらえる?応援してもらえる? と日々、悩んで悩んで悩んでおります。 なので、先人の取り組みを参考にさせていただきたい。 どんなプロジェクトが応援されるのか。 調べてみました。 ちなみに、現時点の自分のアイデアはこちら

初クラウドファンディングに向けて

こんにちは! プロトアウトスタジオに参加中の者です。 1月中旬から開始する初めてのクラウド…

muu
6か月前
8

初ハッカソン実績解除!振り返るまでがセットです。

昨日、人生初のハッカソンとなる『Muda-1グランプリ - Protooutハッカソン -|with IoT』に参…

XE-AY
6か月前
7

初クラウドファンディングに向けて、アップはじめます

みなさんこんばんわ。前回からちょっと空いてしまいました。 今年もあと一ヶ月。 やり残し無い…

XE-AY
6か月前
4

推しが敏腕秘書だったら頑張れる気がするのでアプリをつくろうと思う

どうも、推し活大好きミニマリストです。 仕事はプロジェクトマネージャをしています。 ここ…

XE-AY
7か月前
8

【寝かしつけの救世主】眠りにつくまであと何分?「我が子眠気バロメータ」を作りたい…

こんばんわ。 子育て真っ最中のワーママエンジニアです。 日々子育てする中、自分が欲しい!…

sotan115
7か月前
13

大向こうさんの掛け声を疑似体験できるものを作りたい!

こんにちは! プロトアウトスタジオに参加中の者です。 今回は、歌舞伎を観たことある人がほ…

muu
7か月前
15

広がれラグビー熱!Let's Rugby!!

こんばんは!ラグビーファンのシステムエンジニアです! みなさん!ラグビーワールドカップ2023大会、最高でしたね! 私はこの2か月間のワールドカップを経て熱が高まり、ラグビーをテーマにしたモノづくりがしたいなと考える始めました! という事で今回は、現時点で考えているラグビーのモノづくりについて記事にしてみたいと思います! 1. ラグビーをもっとメジャーなスポーツに!応援アプリ『Let's Rugby』を作りたい!ラグビーの知名度を高める為にITできる事を考え、現時点で私は