職場環境改善-診断
労務環境のイノベーション
ここに書いた内容は就業規則、職務遂行心得
社会人の基礎スキル、認知能力、マニュアル
などから抜粋しました。
✅職場現況診断の項目
【採点】
良く出来ている=4.出来ている=3.
時々=2.最低限=1.出来ない=0.
1. 出勤時、退出時に自分から進んで
元気よくあ挨拶をしますか?
2. どんなことでも一所懸命(一生懸命)
行うことが出来ますか?
3. かかってきた電話のメッセージは
必ずメモを取っていますか?
4. 興味のない話でも、話す人のことを
思い遣ってキチンと聴いていますか?
5. 率先して感謝を表現する言葉、
「ありがとう」を実直に言っていますか?
6. 大切な約束を守るために、
約束事の詳細メモや記録をしていますか?
7. 人の前後を通る時ひと言・ひと声
をかけていますか?
8. 相手によって、会話内容や態度を
変えることがないようにしていますか?
9. ミスをして注意を受けた時や叱られた時に、
素直に「ごめんなさい」を言えますか?
10. 約束の時間に遅れた時、
先ずお詫びから言いますか?
11. 聞く時、話す時は相手の身になり
会話していますか?
12. あなたは、相手が答え易いように
考えた上で質問や話をしていますか?
13. 奉仕の精神とホスピタリティ精神を
持ち職場の仲間に接していますか?
14. 職場で公私の区別をつけていますか?
(けじめ)
15. 職場全体の整理・整頓・清潔・清掃
を習慣づけて、自ら率先し行っていますか?
(=5.S)
16. 自らの感情のコントロールが出来、
相手に常に変わらない精神状態を
保てますか?
17. 職場の仲間に、感情を露にして
接しないようにしていますか?
18. 利他の心「For The Team」意識を
備え持ち、仕事に取組んでいますか?
19. 職場の心得やルール(決め事)を守り、
言動していますか?
20. その場に合った適切な「はい」(拝・背・配)
の返事をするように意識し勤務していますか?
21. 人前でミスや欠如している点を
指摘しないようにしていますか?
22. どんな些細な約束でも、
仲間との約束は守っていますか?
23. 仕事上でも私生活でも約束した時間
は必ず守っていますか
24. 自らを自制し感情に左右される
ことなく態度や言動をしていますか?
25. 職場で自分の面子やプライドを
優先しないように心掛けて
勤務していますか?
26. 仲間や職場で言行一致していますか?
27. 会話のスピードは、
相手のペースに合わせていますか?
28. 相手や仲間の立場を理解するように
意識して会話をしていますか?
29. 誰に対しても自分の言葉や態度に
非がある場合,素直に認められますか?
30. 仲間の話や意見を、先入観を
持たず聴いていますか?
31. 相手の話を身勝手に評価しながら、
聞かないようにしていますか?
32. 職場の仲間を呼ぶ時は、愛称や呼びつけでなく、
「・・・・・さん」付けで呼んでいますか?
33. 勤務に就く前に身嗜みをスタッフ同士で
チェックしていますか?
34. 勤務に就く前に自分の表情が仕事に
適切か否かを チェックしていますか?
35. その場に居ない仲間や他者の批判批評
をしないように心していますか?
36. 仲間や相手に対し分け隔てなく、
平等に接していますか?
37. 何事も相手や仲間のせいにせず、
先ず自らの原因を探し、
何故の心で考えていますか?
38. 聞かれたり質問されたりした時、
不明や曖昧なことについて
適当に応えていませんか?
39. 其の場凌ぎの言動をしていませんか?
40. 笑って答えや返事を
ごまかしていませんか?
41. 自分の職責の範囲を自覚認識して
応対、勤務していますか?
42. 仲間や上司へのメッセージは、
必ずメモを取っていますか?
43. 職務上の伝達事項は必ずメモを取り、
キチンと伝えその確認していますか?
44. 上司仲間に関らず、注意を受けた時は
素直に聞いて実行していますか
45. どんな時でも、率先して落ちている
ゴミは拾っていますか?
46. 通路、階段の端を歩くよう
心がけていますか?
47. 仲間や周囲の目を意識しながら
職務を行っていますか?
48. 相手の話を「何故の心」
で聞く(聴く)ようにしていますか?
49. 自らの職務に、本気で取り組んでいますか?
50. 体調が優れない場合でも見られている
自覚を持ち勤務していますか?
51. 周囲の人の心と身体の状態にも、
気遣って職務をしていますか?
52. 人の前後を通る時ひと声をかけていますか?
53. 職場内での挨拶は大きな声でハッキリ
相手の正面に立ち相手にアイコンタクトし
「○○さん、おはようございます」
と挨拶していますか?
54. 仲間や職場での挨拶は自ら進んで、
定められた姿勢でT.P.Oに合わせ
行っていますか?
55. 依頼された事項は、
復唱確認をしていますか?
56. 職務中に自分と仲間の身嗜みに
留意していますか?
57. 常日頃、自分の心と身体の
健康管理に注意していますか?
58. 勤務中、私語雑談で時間を
費やしないようにしていますか?
59. 節度なく大声で話さないように
していますか?
60. 仲間や職場で無くてはならない人
となれるよう日々勤めていますか?
61. いつでも笑顔と明るい表情、
節度のある態度で勤務していますか?
62. 私用電話は上司の許可を取って
3分以内に済ませていますか?
63. いつも我侭を慎み、チームワーク
を考えて行動していますか?
64. 社員同士いつでも「ありがとうございます」
の一言を添えていますか?
65. 職場での会話は節度を弁え、
普段語を使わず、適切な敬語、
謙譲語を使っていますか?
66. 職場内で、仲間との会話は緊張感を
持ちキチンとした姿勢で行っていますか?
67. 事務用具などは、他の人が使うことを
考え定められた場所に保管していますか?
68. 不明な事は直ちに仲間や上司に報告又は
対処依頼をしその対処を見届けていますか?
69. パーテーションや間仕切りから首だけ
を出して仲間と話さないようにしていますか?
70. 休憩は時間を申し出て、
決められた時間を守っていますか?
71. いつでも仲間への気配り、気働きを
怠らないようにしていますか?
72. 仕事中は静かな行動に心掛けていますか?
73. 離席する場合は椅子、机上をキチン
と整理整頓してから立席(離席)
していますか?
74. 与えられたセクションを離れる場合、
上司又は同僚に行き先や
連絡方法を伝えていますか?
75. 自分が受けた全ての事項は最後まで
責任を持ち行っていますか?
76. 仲間や自分に与えられた権限や役割を
熟知し、守っていますか?
77. 自分の能力を精一杯生かして、
誠心誠意職務に行っていますか?
78. 職場全体を良くするために改善提案や
提言をしていますか?
79. 他人の嫌がることでも自ら進んで
行うなどする自己犠牲の心と
行動していますか?
80. 今日一日の仕事を振り返り、
仲間のことを考える時間を
取るようにしていますか?
職場のリスクアセスメント-✅診断
E.S不足・ハラスメントの要素と要因
【診断】有=〇/無=×/どちらとも言えない=?
1. 会社や職場環境が人創りの場として考えられていない
2. 職場で思い遣りのキャッチボール
が成されない
(立場転換・感謝・奉仕の意識)
3. 人を人とは考えず、労力や道具としか捉えない
(人を大切にしない)
4. 心を持っている人として人格を認めない
(人として認めた言動や態度が薄い)
5. 心のケアの出来る仕組みがない
(会社は人で成り立つ意識)
6. 自分自身のことばかりを
優先して考える人が多い。
7. 人の苦しみや苦難を知らないふりをする
8. 3Kと言われることは出来るだけ
避けようとする人が多い
(きつい・汚い・危険)
9. 経営者や上司が部下に甘えている
(残業・休日出勤・プライベートなことなど)
10. 職場内にいじめや差別化の体質がある
11. 職場に切磋琢磨する体質が薄い
12. 心身の不調を察しようと
しない上司、仲間が多い
13. 風紀を乱す人がいても誰も咎めない
14. 感情的に不安定な上司や先輩がいる
(気分屋)
15. 権限をやたらに振り回す
上司がいても、誰も苦言を呈しない
16. 自らの考えや主張ばかり
振り回す人がいる
17. ひとり一人の意思決定を
妨げる要因がある
18. 会社や組織として
必要な仕組みに不備がある
(規定、規則、人事考課、報奨制度、福利厚生など)
19. 職場内で自慢話や差別を感じる会話が多い
(けじめ・思い遣りの欠如)
20. 職場内や個々人の心の通い合い
スタートである挨拶が徹底されていない
21. 調子良く、いい加減な返事を
する先輩、上司がいる
(不信感)(其の場凌ぎ)
22. 組織内、上司や先輩の
当たり前の基準が狂っている
(常識ものさし)
23. 上司や経営者、仲間など組織内や職場に
こと無かれ主義の風潮がある
24. 先輩、上司としての人望や信望が
無い人が監督・指揮をしている
25. 自らの体験や経験に頼って
指導している先輩、上司がいる
26. 何でも飲みニケーションの場で
問題解決をしようとする
27. 悩みを打ち分けられる人が社内にいない
28. 年齢差や経験度を意識しないで
指示命令する上司がいる
29. 人の思惑や顔色ばかりを
見る仲間、先輩上司がいる
30. リーダーや職場長が周りの人の
顔色ばかり気にする
31. 従業員への平等さ不足がある
(えこひいき)
32. 公私混同する上司や仲間がいる
33. パワハラ・セクハラが大手を振って
まかり通っている
34. 仲間同士の感謝と労い、
承認の言動や態度が不足している
35. 職場のルールが確立されていない
(或は未周知、認識不足)
★以上をまとめると、過去の体験からこのような行為をする人は、
「心の持つ人と向き合う」
「自分の心と向き合う」(自心に言訳したり偽る人)
「利己保身の意識」
「正しい安心安全意識の欠如」
「思い遣りや感謝の心の伝達」
などと言ったことに関心を持てない人が多いようです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?