【読書】読書後アクションリスト(3・27更新)

●重要

メモをする機会を増やす。(メモの魔力
メモを見直し、抽象化、転用をする。(メモの魔力
→頭の中ではやってる気がするので、書くことを大事にする。
「チームファースト」を意識する。メンバーに対してもそれを求め、評価する。(1兆ドルコーチ
→面談で言ってみた。継続していく必要がある。
面談では指示を減らし、質問を多くする。(1兆ドルコーチ
→面談で意識はしたが、まだまだ。
コミュニティづくり、コミュニティに入る。(1兆ドルコーチ
睡眠時間を7時間~8時間とり、朝の時間を有効に使う。そのための生活リズムの見直し。(超集中力
→定期的にある朝早い日に合わせたリズムへ移行中。帰る時間が少し早くなった。
決断を後回しにしない。(超集中力
→メール返信、片付けなどをすぐにやるようにしている。
習慣にしている木曜午前の自分の時間は90分、1つのテーマだけにする。(超集中力
→基本1つのテーマにしてみた。もう1つやるにしてもおまけ程度で。他の考えるべきことに気が散ってしまうことが無くなった。
息子の学習環境に活かす。(超集中力
→とりあえず嫁に読まさせてる。
今後戦略について考える時に「戦略とは目的達成のための資源利用の指針である」ということを意識する。(なぜ「戦略」で差がつくのか
今から見た来年ではなくて、達成予定から見た数年前と考える。(なぜ「戦略」で差がつくのか
「人々が社会的なつながりを実感できる場」をについて検討する。
WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE.
モノによって体験を生み出すような企画を考える。
WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE.
コンテンツに「余白」を作るようにする。
WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE.
連絡の時は相手の安全、安心を確保する。WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE.
まずは毎月の通常の支出を会社の月の手取り内に収める。(バビロンの大富豪

●やりたい

字をキレイに早くかけるようにする。(メモの魔力
→ネットで調べた。実践はまだ。
書きやすいノート、ペンを再検討する。(メモの魔力
→試しに違うのを買ってみた。
デスクに水色の小物を置く。(超集中力
アイビー・リー・メソッドを試してみる。(超集中力
会社で階段を使う。毎回は厳しいので運動するのに良いタイミングを調べ、その時だけでも行う。(超集中力
仕事で企画をする時にSDGsを意識してみる。(SDGs入門
→今制作中のコンテンツは環境問題を意識してみている。
プライベートでも世の中の役に立つような取り組みに参加してみる。(SDGs入門
トリプトファンを摂取できる食材を意識する。(セロトニントレーニング
朝の縄跳びは継続する。太陽の光を浴びれる場所にする。(セロトニントレーニング
腹筋呼吸法をする。(セロトニントレーニング
会社の休憩時にガムを5分間強く噛む。(セロトニントレーニング
失敗した未来を想像し、失敗した理由を考える、というのを重要案件でやってみる。(なぜ「戦略」で差がつくのか
自己紹介は「相手の安心のため」と意識する。「何が好きか」「何をしたいか」を語る。(WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE.
長文は避ける。
WE ARE LONELY,BUT NOT ALONE.

●完了(実施、習慣化完了orやめる)

会社での飲み物をペパーミント、シナモン、ローズマリーが含まれるものに変える。(超集中力
→ペパーミントの入ったハーブティーに変えた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?