マガジンのカバー画像

四方山話

17
その名のとおり、様々な話題に触れています。
運営しているクリエイター

#IT

note連続更新365日を迎えて思う、継続の大切さ

本日、noteの連続更新が365日目を迎えました! 日頃から、私の記事をご覧いただいている方、スキやコメントをお寄せいただいている方に、改めて感謝申し上げます😊 ちょうど1年前、緊急事態宣言をきっかけに、ビジネス環境含めた生活が変わり、学習の時間が増え、学んだことのアウトプットの場として、このnoteを利用させていただいております。 お陰様で、このnoteの記事を読んでいただいた方から、講演依頼や事業相談が増え、仕事にも繋がっています。 本来、ブログを本気でやるなら、

GWの過ごし方 2021

今日は、ゆるい系のコラムです。 ビジネス界隈でデジタルトランスフォーメーション(DX)が流行っているおかげで、ちょくちょくDX関連の仕事が入ってきています。 セミナーの講演依頼だったり、研修プログラム開発だったり、企画書の作成だったりと、毎日資料作成に追われる日々です。 趣味は?と聞かれると、パワーポイント(PPT)のデザインと答えるほど、PPTの編集が好きで、夜作業を始めると、明け方まで没頭してしまいます。 通常業務の隙間時間でPPTの編集をしていると、なかなか集中

noteを300日連続投稿するとどんなことが起きるのかの記録

noteの連続更新が300日目を迎えました。 ひとつの節目として、読んでいただいている方に何か有益な情報が無いかと考え、このタイトルにしました。 私は、このnoteを「自分のために書く」というところからスタートしたので、実際に300日経過して、どんなことが起きたのかを書いてみます。 簡単にまとめるとこんな感じです↓ ・アウトプットすることによってインプットの理解が深まった ・インプットする癖がついて、情報収集力が高まった ・多種多様なひととの繋がりができた ・ひとから

ハードモードから始めるとノーマルがイージーモードになるという体験談

ハード/ノーマル/イージーを選択できるゲームって、ありますよね。 今はあまりゲームをやらなくなってしまったので、最近のものはわかりませんが… ある程度、そのゲームのルールを覚えたら、すぐにハードモードを選択して、プレイしていました。 すると、ノーマルモードがめちゃくちゃ簡単に感じます。 これは、何もゲームに限った話ではないのです。 これまた私の体験談なのですが、二十歳くらいのとき、はじめてスノーボードを体験しました。 友人2人の3人でスキー場へ行ったのですが、2人と

四方山話#5 近況やら、これからやりたい事やら

stand.fmで、近況と今後やりたいことを話そうと、収録ボタンをオン! 毎度、原稿無しで収録しているため、思いつくまま喋ったら長くなってしまったので、雑談ということにしました😅 長いので、聴かなくても大丈夫です! 今後やりたいことを簡単にまとめると。 ・DtoC支援事業の立ち上げとプロモーション ・ECサイトの立ち上げと運用  ※コストを掛けずに設置と運用ができるかのチャレンジ ・会社のHPをWordPressで再構築し、noteと連携 ・電子書籍を出版して、紙媒体へ展

四方山話#4

仕事の山場をひとつ越えたので、四方山話です。 stand.fmを使って、音声配信をちょこちょこアップしているのですが、先日フォロワーさんが100名を超えまして、ちょっと嬉しくなりました。 これからのビジネスは、個々人の発信力が武器になると思っているので、SNS含め、情報発信に力を入れています。 このnoteも同様、発信をルーチン化することによって、ビジネス資産構築や自学に繋がっています。 noteやstand.fmは、私と同じ考えで発信している方が多く、かつフリーラン

四方山話#3

仕事の山が少し落ち着き、週末ということもあり、雑談です。 このnoteをはじめて、140投稿目くらいになりましたので、noteのつづけ方や効能について、少々。 今年に入り、自身の発信力を強化しようとはじめたブログ、SNS、You Tube、音声配信、講演活動、などなど。 コロナの影響もあり、自宅で仕事する機会が増え、並行して発信する体制も整ったので、このニューノーマルは私にとっては変革の良い機会になりました。 これまでは、ある程度限られたフィールドで事業を行ってきたの