maumau

高校からラグビーを始め、大学では、強豪ラグビー部に所属。主に、フロントローとしてプレー…

maumau

高校からラグビーを始め、大学では、強豪ラグビー部に所属。主に、フロントローとしてプレーする。最高成績は、全国ベスト4。 教員免許を持ち、ラグビーの指導を続けながら、他種目へのトレーニング指導や自己啓発のための資格取得等を趣味としている。

記事一覧

Six Nations 見るべき数字とは?

Six Nationsとは、ヨーロッパ6カ国(イングランド、アイルランド、スコットランド、ウェールズ、フランス、イタリア)の総当たりで毎年行われる、テストマッチシリーズの…

maumau
4年前
1

ラグビーにおけるプロップの重要性!

恐れ多いタイトルなんですが、自分の経験と最近のラグビーのトレンドも踏まえて書いていきます。注目されることの少なかったポジションでしたが、日本代表の活躍のおかげで…

maumau
4年前
4

自己紹介&ラグビー愛について

初投稿です。 今回は、簡単な自己紹介と私のラグビー愛について書いていきたいと思います。 現在30歳のおじさんに近づきつつある男です。まだなっていないと信じたいだ…

maumau
4年前
19

Six Nations 見るべき数字とは?

Six Nationsとは、ヨーロッパ6カ国(イングランド、アイルランド、スコットランド、ウェールズ、フランス、イタリア)の総当たりで毎年行われる、テストマッチシリーズのことです。昨年行われたワールドカップでも6カ国すべてのチームが出場し、ベスト8に4チームも入る強豪国揃いです。

とても人気があるシリーズで人気国同士のゲームでは、ワールドカップ並みかそれ以上のお客さんが入っている様子が見られます

もっとみる

ラグビーにおけるプロップの重要性!

恐れ多いタイトルなんですが、自分の経験と最近のラグビーのトレンドも踏まえて書いていきます。注目されることの少なかったポジションでしたが、日本代表の活躍のおかげでスクラムに注目が置かれるようになり知っているという方もいるかと思います。

まずはポジションの説明!

プロップというのは、15番まであるラグビーの背番号の「1番」と「3番」の選手のことです。2番のフッカーと合わせフロントローと呼ばれること

もっとみる

自己紹介&ラグビー愛について

初投稿です。

今回は、簡単な自己紹介と私のラグビー愛について書いていきたいと思います。

現在30歳のおじさんに近づきつつある男です。まだなっていないと信じたいだけかもしれません。

タイトルにもある通りラグビーがとても好きです。様々なことに刺激を受けながら日々生きていますが、やはりラグビー関連のニュースや記事には特に影響を受けています。

そんな私は高校入学と同時にラグビーという競技を知りまし

もっとみる