うつ病休職日記 2024.6.2-3

きのう 6/2
前の晩からほぼ眠れないまま朝を迎えた。普段ならよく効く眠剤が全然効かなかった。仕事のある朝はちゃんと起きれるように、早朝覚醒覚悟で眠剤の量を少し減らしてたけど、この日は処方量そのまま減らさずに飲んでいた。にもかかわらず、だ。
前日、6/1はベッドからほぼ動かず1日を過ごした。休職前からよくあったことだ。平日の疲れが週末にどっと襲ってくる。うつ病もあるから余計に動けない。トイレに行くのすら一苦労だ。しかし眠れるわけではないので、頭はぐるぐると動きながら、ベッドに横になり動けずに1日が過ぎていく。
そこから晩も結局寝られずに6/2を迎えた、と。相変わらず頭はぐるぐると動き続けている。体は余計に動けない。寝ていない分、疲労感が酷く、頭も痛い。横になってるだけなのになんでこんなに疲れてんだ。

トイレに行きたい。薬も飲まねば。思いきって体を起こす。諸々を済ませ、ついでに少しだけ部屋を片付けた。うつ病になる随分と前から、部屋は荒れ放題。自分に対する世話というものが苦手な自分を改めて認識する。しかしほんの少し部屋を片付けると、多少「身体的」な疲労を感じた。そうか、今まで感じていた疲労感は身体的なものではなかったのだ。まあ、体を動かしてないんだし、そりゃそうか。とはいえ、体力落ちたなあ。ちょっと体を動かしただけなのに、相当しんどい。その後またすぐにベッドに倒れこみ1日が過ぎていった。
身体的な疲労感があれば、多少眠りにも繋がるんじゃないか?この日の晩はそう期待して眠剤を飲んだ。が、その後2時間くらいは記憶が残っている。


きょう 6/3
前日の晩に比べれば、多分少しは寝られたようだ。しかし睡眠不足感はまだまだ残っている。 

朝の服薬とゴミ出しを終え、勢いできのうの片付けの続きを始めた。片付け、というか、断捨離。不要なものをひたすら袋詰めしていく。いる、いらない、いる、いる、いらない、いる、いらない、いらない、、、、、
体は相当疲れた。でも、頭はほとんど疲れていない。むしろ楽になった。ずっとぐるぐるしていた頭は、しばらくの間「いる」と「いらない」だけに置き換わった。

うつ病を患ってからというものの、できることが本当に減ってしまった。好きだった趣味にもほぼ手をつけられなくなった。興味の薄れと、刺激に対する拒否感。例えば音楽。以前は少しうるさいくらいの音楽を好んで聞いていたが、今はなんちゃらヒーリング系でも無理。極力無音で過ごす。テレビも見ない。読書も好きだったが、文字がずらりと並ぶページに目がくらむようになった。文字も刺激らしい。こんな状態で最近までよく仕事も続いたもんだ。実際はグダグダだったけど。

しかし本日、片付けは(少しなら)できる、ということがわかった。
これからは頭が疲れたら片付けをしようと思う。


気がついたらなんだか長文を書いてしまったな。読み返すのがちょっとつらい。のでそのまま投稿しちゃおう。今日は眠れますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?