見出し画像

昼間より蝉も元気な夜だもの

またひとつ年をとった。もう「だからなんだ」という気持ちでしかないが、そう考えるよりもこの世に生まれてきたことに感謝するような気持ちを持つことのが大切なのかなぁと夜の散歩をしながら思う。

外はうだるような暑さ、なんて言葉じゃ表現しきれない昼間の気温。そこに猛烈な雷を伴うゲリラ豪雨も最近は追加されている。日の出てる時間に出歩くことが更に難しくなってしまったようだ。

しかし何時から“ゲリラ豪雨”なんて言うようになったんだろう。なんか“ゲリラ豪雨”って言い方は風情がないから昔ながらの“夕立”と言いたいところだけど、両者に違いでもあるのだろうか。

RCサクセションの『雨上がりの夜空に』を聴きながら散歩をしていたら、蝉たちが盛大に鳴いていた。昼間より蝉も元気に鳴いている気がする。よく蝉のことを短い人生に例えることがあるが、土の中で生きた時間も彼らにとっては大切な時間なんじゃないだろうか。

ジッと過ごすことを「耐え忍ぶ」と思うか準備の時間と考えてポジティブに過ごすか、自分にも重ねてみる今日この頃だ。

画像1

とある飲食店の看板がシンプルな気持ちを表現してて素敵だった。ひらがなで「がんばる」って、なんか優しくて良い。漢字で「頑張る」よりも「がんばる」の方がリラックスして良いよね。

そうそう蝉といえば「朝起きたら蝉になっていたサラリーマン」を描いた『蝉丸残日録』なんてマンガがあるけど、これも面白くて好き。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

#自由律俳句

30,021件

全て無料で読めますが、「面白かった!」「すき!」なんて思ってくれたら気持ちだけでもサポート貰えると喜びます。