マガジンのカバー画像

ベンチャー採用/転職などの最新ノウハウ

137
主に採用活動についてのノウハウや出来事について記載していきたいと思います。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

大阪にある10名程度の社労士事務所の採用ブランディング/マーケティング施策を猛烈に…

「一般的な社労士事務所さんとは異なる採用ブランディングをしていきたいんですよね」 大阪に…

称賛に向き合って2つの施策をトライした結果をお伝えします

「称賛は、いつでもどこでもSlackで実施できる仕組みを作っているけれども、そこまで継続もし…

「会社」の魅力と「職種」の魅力を分けることをおすすめします

「会社の魅力と、その会社が募集をしている職種の魅力は異なるものですよね?」 そんな意見が…

スカウト返信率を語る前に抑えておくべきこと

「スカウト返信率30%!脅威の返信率となりました」 メディアやSNSで、このような記事や発信を…

採用競合企業の分析をしてみた結果、「規模感/フェーズ」×「業種」が大事であったと…

「当社は採用活動においてどのあたりの企業様とバッティングするのでしょうか?」 年始にミー…

採用広報を突き詰めた結果たどり着いた「5W1H」を用いた採用マーケティング

「採用広報の題材は何を書けば良いですか?」 このご質問は、ここ最近ものすごく多くいただく…

ポテンシャライトが目論む2023年のHRトレンド予測

2022年の振り返りブログを書いてから1週間程度が経過しました。 せっかくですので、2023年のHR業界におけるトレンド予測を個人的な主観で書いてみたいと思います。 書く前からこんなことを言うのもアレですが、 毎年この類の予測をするのですが、1年間を振り返ってみると、当社も予想だにしなかったようなトレンドが生まれていることがほとんどです。当社において、それらのトレンド(ノウハウ)が生まれるきっかけとなるのは、HR活動をしている際の「課題」が起点になっており、その課題を解決