マガジンのカバー画像

コンテンツ無料公開

14
雑誌『POSSE』に掲載されたコンテンツを無料で公開します。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

【記事公開】何が行政の障害者雇用水増しを許したのか?ー 医学モデルと社会モデルの谷間/永野仁美

【記事公開】何が行政の障害者雇用水増しを許したのか?ー 医学モデルと社会モデルの谷間/永野仁美

2018年8月、中央省庁をはじめとする公的機関での障害者雇用の水増しが相次いで発覚しました。民間の模範となるよう法定雇用率を守るべき行政でなぜこのような過ちが起きたのでしょうか。行政の言い訳を許してきた「障害者の定義の問題」に焦点を当て、上智大学の永野仁美先生に話をうかがいました。

本インタビューは、2018年10月22日に公表された検証委員会の報告書が出る前に行われたものであり、検証委員会の報

もっとみる
【一部無料公開】宮田惟史×藤田孝典×今野晴貴「『経済成長』は長期停滞の処方箋か?ー『そろそろ左派は〈経済〉を語ろうーレフト3.0の政治経済学』への応答」

【一部無料公開】宮田惟史×藤田孝典×今野晴貴「『経済成長』は長期停滞の処方箋か?ー『そろそろ左派は〈経済〉を語ろうーレフト3.0の政治経済学』への応答」

ブレイディみかこ・松尾匡・北田暁大『そろそろ左派は〈経済〉 を語ろう― レフト3・0の政治経済学』(亜紀書房)が2018年4月に出版され、大きな反響を呼んでいます。今回の座談会では、経済学が専門の宮田惟史さん、ソーシャルワーカーとして福祉実践に取り組む藤田孝典さん、そしてPOSSE代表の今野晴貴が、新たな戦略での「経済成長」を主張する本書に対してそれぞれの立場から批判的に検討を加

もっとみる