natsukko

10年前にヒルトンタイムシェアを購入 コロナのせいで予定が狂ったり 円安のせいで管理費…

natsukko

10年前にヒルトンタイムシェアを購入 コロナのせいで予定が狂ったり 円安のせいで管理費が爆上がりしたり でも失敗だったって思わないための備忘録

記事一覧

管理費の支払い方は2種類

為替の先行きが読めない中、 毎日にらめっこしているものどうかと思い 今年の管理費を払いました。 今日のレートは 139.2円 ところで数年前から管理費の支払い方法が …

natsukko
1年前
5

国内線特典航空券予約も知らないことばかり

来年のヒルトン沖縄瀬底リゾートの予約ができました!!(パチパチパチ) 先日の失敗から懲りて 取り憑かれたように 毎日のようにログインを繰り返していたところ なーん…

natsukko
1年前
1

為替変動の先行きが気になる時期です

今年も頭の痛い時期がやってきした。 HGVC購入の方はおそらくほぼ完済済みだと思いますが ここが落とし穴 毎年相当額の管理費の請求が来ます しかも、毎年少しづつ値上が…

natsukko
1年前
3

リザーブドポイントというのもありました

セーブドポイントのショックから1日 来年からは失敗しないぞと 今日もHGVCにログインしてポイントを確認 2023年12月31日までに使用しないといけないポイントは、、、 クラ…

natsukko
1年前
1

セーブドポイントの大失敗

セーブドポイントの利用法5つ ヒルトンのタイムシェアをクラブ予約する(小田原&瀬底) スペシャル・ダイレクト・ステイ JALマイルへ交換 ヒルトン提携リゾートで利用 …

natsukko
1年前
10
管理費の支払い方は2種類

管理費の支払い方は2種類

為替の先行きが読めない中、
毎日にらめっこしているものどうかと思い
今年の管理費を払いました。

今日のレートは 139.2円

ところで数年前から管理費の支払い方法が

米ドル決済か居住国の通貨
が選べるようになりましたね。

これってつまり
居住国の通貨払いの場合はいくらになるよと
金額がその場で確定するのに対して

米ドル決済だと
請求がクレジット会社に届いたタイミング
万が一、そのタイミン

もっとみる
国内線特典航空券予約も知らないことばかり

国内線特典航空券予約も知らないことばかり

来年のヒルトン沖縄瀬底リゾートの予約ができました!!(パチパチパチ)

先日の失敗から懲りて
取り憑かれたように
毎日のようにログインを繰り返していたところ
なーんと、11月1日にどどーんと空室が並んでいるではないですか!

推測ですが、
瀬底は全室稼働しておらず、
ちょっとづつ稼働部屋数を増やしているようなので
11月1日に稼働部屋数を増やしたのかもしれません
(もしかしたら毎月1日に増えるのか

もっとみる
為替変動の先行きが気になる時期です

為替変動の先行きが気になる時期です

今年も頭の痛い時期がやってきした。
HGVC購入の方はおそらくほぼ完済済みだと思いますが
ここが落とし穴

毎年相当額の管理費の請求が来ます

しかも、毎年少しづつ値上がりし
購入時よりも為替レートもどんどん円安方面に触れて
(買った時は超円高だったなあ)
なかなかの打撃を与えてきます

我が家はこの他にもドル建て商品の保険も入っていたり
昨今の状況は余計に厳しいです

楽しいだけじゃないHGVC

もっとみる
リザーブドポイントというのもありました

リザーブドポイントというのもありました

セーブドポイントのショックから1日
来年からは失敗しないぞと
今日もHGVCにログインしてポイントを確認

2023年12月31日までに使用しないといけないポイントは、、、
クラブポイントと、、、
リザーブドポイント、、、

ん?リザーブドポイント??

って、これ結構あるんですけど?なんだこりゃ
(ヒルトンの救済措置の一環でした。そういえば前に喜んだ気もする)

でもこのポイント数だと、
2回く

もっとみる
セーブドポイントの大失敗

セーブドポイントの大失敗

セーブドポイントの利用法5つ

ヒルトンのタイムシェアをクラブ予約する(小田原&瀬底)

スペシャル・ダイレクト・ステイ

JALマイルへ交換

ヒルトン提携リゾートで利用

RCIへ移項する

その年に使えなかった分救済したポイント。セーブドポイント。
手数料かけて行ったにも関わらず、

本日2022年10月30日
2022年12月末消滅のセーブドポイントは使えそうにありません(泣)

ーーーー

もっとみる