マガジンのカバー画像

コーヒーの旅

7
いつも飲んでいるコーヒー。実は産地や豆の種類は多岐に渡り、味や香りに個性がでます。豆に対する見識を深める事で、新たなコーヒーとの出会いがあり、より味わい深いコーヒータイムを味わえ…
運営しているクリエイター

#コーヒー好きな人と繋がりたい

コーヒーの裏側:マイクロミルの魅力と挑戦

コーヒーの裏側:マイクロミルの魅力と挑戦

こんにちは、ポートコーヒーです。今日はあまり知られていないコーヒーの製造過程のマイクロミルについて深堀りしてみましょう。

皆さんはコーヒー豆がどのように生産されているかご存知でしょうか? その一環として重要な役割を果たすのが「マイクロミル」です。このマイクロミルは、小規模なオペレーションに特化したコーヒーミル(コーヒーの精製所)の一種で、通常は家族やコミュニティが所有する小規模な事業体で、コーヒ

もっとみる
コスタリカコーヒーの旅:歴史とユニークな風味

コスタリカコーヒーの旅:歴史とユニークな風味

こんにちは、ポートコーヒーです。
今日は、私が大好きなコスタリカのコーヒーについて少し話したいと思います。コスタリカコーヒーの歴史とその味わいについて一緒に学んでいきましょう。

<コスタリカのコーヒー栽培の歴史>

コスタリカのコーヒー栽培の歴史は18世紀後半から始まります。遥かヨーロッパからジャマイカを経由して渡来しました。
その後、コーヒー産業に対し、政府の積極的な支援が始まりました。
そし

もっとみる
パカラマ種:珍しさと風味の世界への旅

パカラマ種:珍しさと風味の世界への旅

コーヒーの世界には無数の魅力が溢れています。その中には、まだまだ未知の領域もたくさん。今回はそんな中でも特に興味深い品種、パカラマ種に焦点を当ててみましょう。

目次パカラマ種とは

パカラマ種の起源と生産状況

パカラマ種の味わい

パカラマ種の主な生産地

1. パカラマ種とはパカラマ種は、非常に特別なコーヒー豆の品種です。パカス種とマラゴヒペ種のハイブリッドとして生まれたこの品種は、両親の特

もっとみる