見出し画像

あの日、おっさんが歌った教科書は、出来れば本人の声で聞きたかった。

教科書

恋愛面が中2レベルのおっさんと
出会ってから1年が経った頃の僕は
日々の仕事に…管理に…
追われてしまって
どんどんと
心の余裕がなくなっていた。

本当に当時は
今思い返しても
性格的に
荒れに荒れまくっていたと思う笑
トゲトゲのトゲトゲ…。

そんな僕を
ある時
おっさんが
カラオケに連れ出してくれた。

(今となっては
僕の異変を感じ取ってくれたのかなー?
とも思うけど
あの人のことだからなー
ただただ
カラオケに行きたかっただけ
かもしれないな…
まあどっちでもいいか笑)

僕は
周りを気にせず
久しぶりに大きな声を
思う存分出せる環境に
すごく、スッキリしたことを覚えている。
単純に楽しかった。
おっさんは、隣でカルピスを飲んでいた。
あっ!トマトジュースも!

何度か交代で歌っているうちに
ある1曲にたどり着いた。
それは
ザ・マスミサイルの「教科書」という曲。

今でも、カラオケに行くと
僕からおっさんに歌ってとお願いする歌だ。

もうね。
ビビッときまくった。
おっさんの歌声にじゃなくて
ザ・マスミサイルの「教科書」という曲にね。

曲については、僕が
何かを書くことはないよ。
…最高だ。

人それぞれの受け取り方と
感じ方を大切にしてほしいから。
…最高だ。

言えることと言えば…
視聴できるから1回聞いてみて!!
聞いたらわかる笑



事実
それを聞いた僕は
本当に心が軽くなった。
できれば
ご本人の歌声が聞きたかったけどね…
もう一回ぐらい言っとくか。
できれば
ご本人の歌声が聞きたかったけどね…

ただ不思議な曲で
おっさんの生き方というか
性格にそっくりな曲でもあるんだよね。
僕の中の
おっさんのテーマ曲のような気が勝手にしている。
恋愛面は中2で止まっているけれど…笑

さあ!!
いつも通り今日も今回の話の
オチに向かうよ!!
しっかりついて来てね。

さっき、おっさんのテーマ曲が
ザ・マスミサイルの「教科書」って
書いたよね。
それはそれで、事実なんだけど
実はね
ここだけの話しなんだけど
もう1曲あるんだ。
おっさんのテーマ曲。
しかも、この曲は
おっさん公認だよ。
なんだと思う?

            

チクタク…チクタク…正解は…

 

 

Aqua Timezの
「千の夜をこえて」
でしたー!!!


これも、おっさんの十八番の歌。
一時期、好きすぎて
メールアドレスにまでしてたからね。
ローマ字で笑

もうね。
ウダウダええから
はよ好きって言いに行けよと。
オリジナルなんやろと。
いったい何をびびってるんだ、おっさんの人生やろと。

あ、最後に報告なんやけど
最近おっさん握手会の”順番待ち”は無事
トラブルもなく…終わりました。
もうお並びいただけません。
すみません。

理由は
おっさんが最近
鬼束ちひろさんの
ファンクラブに入ったので
列にキチンと綺麗に並んで
順番待ちしているからです。

では、また次回。

 

無料で先読みしていただけます。
次の話 朝の風景 へはコチラから ↓↓↓↓


(๑╹ω╹๑ )