音楽で生きていくぽら。

エレクトロ系シンガーソングライター&クリエイター。 絵も描きます。フライドポテトと旅が…

音楽で生きていくぽら。

エレクトロ系シンガーソングライター&クリエイター。 絵も描きます。フライドポテトと旅が好き。 http://www.porapora.net 2023年10月からオーストラリアに留学予定だったところに、出発1週間前に乳がん告知され、現在Live活休し治療中。

メンバーシップに加入する

音楽クリエイター&シンガーソングライターのぽらぽら。(現在、乳がん治療中)を応援して下さる方向けに、SNS(YouTube、Instagram等)更新や活動のお知らせまとめ、ここ限定の写真、デモ音源、イラスト、心の中のつぶやきなど情報発信します。(不定期更新となります) note記事では、基本コメント返しをしていませんが、こちらのメンバーシップ内では、できるだけコメント返しもしようと思っています。 お気軽にご参加ください♪ ※こちら試験的に運用中しているメンバーシップです。探り探り、特典など変更を加える場合があります。予めご了承ください。

  • なかーま

    ¥500 / 月
    初月無料
  • おうえん!

    ¥1,500 / 月

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

コロナのせいかもしれないし、コロナのせいじゃないかもしれない

 緊急事態宣言中の中、 5月5日(水)に主催イベントを開催しようとしています。 【あおぱんだ/あかぱんだ】at 大塚ハーツNext https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/021hzn3mp7k11.html  緊急事態宣言中にLiveイベント開催ってどうなの? 「やってくれたら嬉しい!」「いや開催するべきじゃないでしょ」 色々な意見があると思います。  それでも、私は関係者様の意見を伺いつつ、最終的に自分で決断し、

    • かん治療中の人の生活

      化学療法中の、とある春の月の 私のスケジュールです。 働いていない がん治療中の人は こんな生活をしています。 病院病院には最低 週1は行きます。 昨年までのLive活動よりもハイペース!! 私の場合、 もともと貧血の持病があるので 貧血の病院にも定期的に行くし、 春は花粉症があるので耳鼻科にも行きます。 昨年、不調のあった子宮内膜症の婦人科にもたまに行きます。 乳がんになった人は、 同じ女性ホルモン繋がりで 子宮体がんになる可能性も高いそうで 乳がんの治療が一段落し

      • 乳がん治療中に失敗したこと!2

        またまた脱毛関係なのですが、、 ウィッグを買ったら、 ウィッグスタンドがほしくなります。 初めは必要かなぁ?どうかなぁ? と思っていたけど、 やっぱりスタンドがあると、 使用後のブラッシングなどケアもしやすいし、 ウィッグを洗った後も乾かしやすい! もちろん、 癖毛もつきにくくなると思います。 これで、ウィッグの持ちはだいぶ違いそう。 で、このウィッグスタンド、 相場は1つ400-500円くらいのようなのですが 中にはその半額くらいのものもあります。 が、 絶対

        • 20th_sample_demo_0610(メンバーシップ限定)

          メンバーシップに加入すると全編(04:47)を視聴することができます。

        • 固定された記事

        コロナのせいかもしれないし、コロナのせいじゃないかもしれない

        マガジン

        • 乳がん闘病記
          108本
        • 歯科矯正日記
          37本
        • おうえん!メンバー限定マガジン
          2本
        • オーストラリア留学
          14本
        • バイト体験記
          20本
        • 🍟フライドポテト
          8本

        メンバーシップ

        • みんなと作る曲♪ ご提供歌詞!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 美味しいものを紹介する掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 好きな事をつぶやく掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今日のぽらぽら。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • みんなと作る曲♪ ご提供歌詞!

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 美味しいものを紹介する掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 好きな事をつぶやく掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 今日のぽらぽら。

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

        記事

          マイナカードを使って限度額支払いできるって?!

          マイナカードと健康保険証の連携をすれば、 病院でマイナカードを登録すると 会計時に自己負担限度額分のみの支払いで済む という情報を聞いたので、 試してみる事にしました! 機械に通して登録しますまずは、病院受付にある機械に通して マイナカードを登録します。 やり方は、そこに書かれているとは思うけど、 最後に「高額療養費制度を利用する」 または「限度額情報を提供する」 のボタンを押す必要があります。 結論として、今回はできませんでした!今回、マイナカードで 限度額支払いでき

          マイナカードを使って限度額支払いできるって?!

          入院生活@乳がん化学療法(ドセタキセル)

          今回は、化学療法の 「ドセタキセル」の点滴をするための 3泊4日の化学療法お試し入院です。 (アナフィラキシーショックなど体が拒否反応起こしたり大変な副作用がないか確認のための入院です) 初めてこの病院に来たときは あまりに昭和な雰囲気の建物設備に 「ちょっと怖いな…」と思った病棟も 3回目の入院ですっかり慣れ、 おうちに帰ってきたかのようです(笑) 1日目(入院)今回は午後からの入院 そうゆうこともあるんだね。 またまたコロナ検査をし、 1時間ほど待機しコロナ陰性確認

          入院生活@乳がん化学療法(ドセタキセル)

          20th_sample-demo_0602(メンバーシップ限定)

          メンバーシップに加入すると全編(04:47)を視聴することができます。

          20th_sample-demo_0602(メンバーシップ限定)

          メンバーシップ限定

          20th_sample-demo_0602(メンバーシップ限定)

          コレの出番は来るのか?@乳がん治療

          コレ。 眉毛に塗って剥がすと 3日間くらい眉毛が保てるらしいという 眉ティント。 乳がん体験談を見ていたら、 コレがとても便利だ! と、話している方が多くて 脱毛に備えて、張り切って もう半年くらい前に買ってみたんですよ。 眉ティントって使った事がないので 使い方よくわかってないんだけど…笑 でも、結局、1つめの抗がん剤で 眉毛までは抜けなかったので 未だに開封していません。 次の抗がん剤はどうだろうー? 眉毛が抜けるって嫌だけど、 抜けた時の楽しみが1つあるだ

          コレの出番は来るのか?@乳がん治療

          自己肯定感が低いのホント良くない

          今まで自分が信じて頑張ってきたものは 何だったんだろう… と思うくらい人生がうまくいかなくて、 人間としての能力は大方「普通」なんだろうけど 何か人として欠けている部分がある気がしていて 自分のことが信用できなくて、 常にではないにしろ、 唐突に自己肯定感が低くなる私です。 一度低くなると 数日、数週間は引きずってしまうけど、 何らかのきっかけでまた スッと元に戻ったりします。 なぜ自己肯定感の低さが良くないのか?あくまで、 個人的な経験をもとにした考察なのですが、

          自己肯定感が低いのホント良くない

          自分の頭、見慣れてきたよ

          脱毛してから約4か月、 そろそろ自分の短髪頭も見慣れてきました 暑くなってきたのも相まって💦 ふと、無意識に頭に何も被らずに 部屋の外に出てしまいそうになりますw また、脱毛していても、 生えている髪は伸びてきていて つるっつるではありません🌟 (全ての髪が抜けてしまったわけではない) なので、 案外髪があるように見える というか結構あるのですが、 密度は少ないので このまま髪が伸びると どうなるんだろう…? っていうささやかな疑問を抱いています。 実はこのまま

          自分の頭、見慣れてきたよ

          乳がん治療【4】(化学療法・ドセタキセル療法します)

          ⚫︎全摘手術、 ⚫︎化学療法(EC)4クール、 ⚫︎乳房再建手術 を終えまして、 形成外科の主治医からのOKが出たので、 私の次なるステップは 化学療法(抗がん剤治療)・その2です。 化学療法は再発転移予防のためにする治療 私の化学療法第2弾は 「ドセタキセル」という抗がん剤です。 で、また初回は 体とお薬が合うかどうかを見るために 6月に入ってから3泊4日で入院、 残り3回は日帰りでお薬を点滴します。 ドセタキセルとはだそうです。 前回のEC療法との違いEC療

          乳がん治療【4】(化学療法・ドセタキセル療法します)

          患者の会に参加してみた🌸

          乳がん治療している病院で、 有志が運営する患者の会のようなものがあり 参加してみました。 すでに治療を終了している方や、 現在進行形で治療中の方、 治療後の定期検診のみの方もいて、 やっぱり何故か乳がんの方たちって すごく明るくて元気。 患者の会って、 マジメにしんみりな感じなのかな?? って、あまり期待値は高くなかったのですが 普通に井戸端会議のような? 女子会のような? そんな雰囲気でした。 治療や定期検診のついでに 立ち寄る人が多いみたい。 まあ、年齢層は

          患者の会に参加してみた🌸

          治療と治療の狭間に

          乳房再建と、次の化学療法の ひとときの治療おやすみ期間中なう おいしいものを食べに行ったり、 少しの遠出をしたりしています! いつもよりも おさんぽもたくさんしている! 以前よりも、 少し自由に動けて嬉しい!!☆ 嬉しいのですが、、 体が元気なほどに 心には不安な気持ちが募っていくのが 私の性格です…。 体が元気なら、色々しなくては! 働かなくては! 作業しなくては! 元気な割に、それほど作業できなかった… 結果出せなかった… からの、 なんて自分はダメなんだ

          治療と治療の狭間に

          胸が小さくなってきた@乳房再建

          自家組織での乳房再建手術をして 約40日が経ち、 手術した胸が小さくなってきました。 サイズ1つ分くらい 小さくなった感じ 本来は、自家組織での乳房再建は 後々、筋肉と脂肪が吸収されて小さくなるので 爆乳に再建するらしいのですが、 私の場合、治療の都合上 全摘後4ヶ月での再建で、 手術直後に 左右同じくらいだったので 全摘手術前よりも、 エキスパンダー入れていた時よりも、 いま一番小さいです 化学療法後に予定している放射線療法でも、 さらに小さくなる(収縮する

          胸が小さくなってきた@乳房再建

          MRI検査に持ち込んではいけない金属

          "MRI検査に金属禁止" ということは知っていたけど、 意外なモノにも 実は金属が含まれているって 知っていました?! この度、体内から ティッシュ・エキスパンダーがなくなり、 晴れてまたMRI検査が受けられます! にしても、 エキスパンダーがなくなった という実感がまだ全然ないのだけど、 ちゃんとないよねぇ…。 って、思いながら、 万が一、金属つけたままMRI検査受けたら どうなっちゃうの?!と調べてみました。 案外、うっかり検査に挑んでしまいそう! と思ったので

          MRI検査に持ち込んではいけない金属

          高額療養費制度でお金が返ってきました!

          12月と1月にかかった医療費をまとめて 高額療養費の申請をしていました。 申請してから3か月と2週間ほどで、 自己負担限度額を超えた分が戻ってきました! 本当に助かるこの制度!! 申請は、オンライン上の申請書に記入して 印刷して郵送しました。 (国民健康保険の場合は3~4か月後に申請書が送られてくるようです) 郵送してから、 特に「申請受理しました」的な連絡が来るわけではないので、 ちゃんと申請できてるかな~? って心配になったけど、 ちゃんと振り込まれてた! よかっ

          高額療養費制度でお金が返ってきました!