見出し画像

どうしてアートをやるのかを改めて考える 〜オラファー・エリアソン『ときに川は橋となる』を観て


先日、友人に誘ってもらって東京都現代美術館に行きました。

ひさしぶりの美術館です。最後に行ったのは……Googleカレンダーを見るかぎりだと、1月9日に同じく東京都現代美術館で鑑賞したダムタイプ。

実に半年ぶり。久しぶりの美術館はとても愉しかった。



鑑賞したのはオラファー・エリアソン『ときに川は橋となる』。オラファーは、平面芸術、空間芸術などなど何でもやってのけるので、現代のダヴィンチって呼ばれているんですって。

僕が印象的だったのは、会場にはいってすぐ右側にある作品。「クリティカルゾーンの記憶(ドイツ-ポーランド-ロシア-中国-日本)no. 1-12」

ここから先は

1,326字
好きなものを好きなように書くために、noteを書いています。だから、このマガジンは僕の「スキ」で溢れてるんだと思います。

創作生活

¥500 / 月

「創作」と「生活」をつなげることをコンセプトにしたマガジンです。週1回以上の記事更新。エッセー・小説・感想文・戯曲……多種多様なジャンルの…

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。 これからもていねいに書きますので、 またあそびに来てくださいね。