見出し画像

感謝の気持ちをのせて。気張らず贈るギフト選び🎁

今日はお題にあわせて。
わたし(アラサー女性です)の
個人的贈りたい物リストを書いてみました。


贈り物ってもらうのも嬉しいし、渡す方もわくわくします。

特にこの時期は、色んなお店で華やかなギフトが並んでいて、
歩いているだけで優しい気持ちになりますね。

「日頃お世話になっている方へ、感謝の気持ちを伝えたい」と思った時、ちょっとした手土産を持っていくことがあります。
(相手が気を遣わない程度の品物です)

手土産の定番、デパ地下のお菓子も最高ですが、
相手に合わせてもう一捻りいきたい時も。
できれば、ちょっとした驚きも加えたい。

でも、選択を誤って相手に気を遣わせても悪いし…
うーん、悩ましい。

そこで、そんな時に助けてくれる(であろう)、
比較的万人受けして、わりと手に入りやすいものを考えてみました。
(※個人的趣味も含みますので予めご了承ください)


感謝を伝える「ちょっとした手土産・ギフト」4選!

画像1

手土産とは訪問する事への感謝の気持ちを込めて渡す進物のこと
ギフト(Gift)・・・
心のうちを伝えるために「気持ち」をのせて贈るもの

特別なときだけではなく、
「この前ごちそうしてもらったお礼」
「悩みを聞いてくれたお礼」など。

ふだんの感謝を伝えるときに選びたい、気張らず贈れる手土産・ギフトを考えてみました。

①気軽に渡せる”カレルチャペックの紅茶”

パッケージのイラストがかわいいカレルチャペックの紅茶。
ギフトの種類が多く、予算や目的に合わせて選びやすいです。

可愛いだけじゃなく、
社長自ら産地で選んだ選りすぐりの本格紅茶がそろっています。

わたしも家でここのチャイを飲んでます。

画像2

イラストも全部社長さんが描かれているそう。

余談ですが、
この社長さんがとても面白い方で個人的に注目しています。
一度講演を聞く機会があったのですが、ずっと笑いっぱなしでした。
気になる方は調べてみてください。

なんと、紅茶はインフルエンザ予防にも効果があるそうです。
この季節にぴったりの贈り物です。


②かわいいもの好きに”タリーズ ベアフル”

ご覧ください。このかわいさ。

続いては、おなじみタリーズコーヒーのベアフルさん。

え、知らない?

かわいいもの好きにはおなじみ(だと思っている)ですが、
タリーズコーヒーにはこんな可愛いくまさんがいます。

大体入口あたりに並べられていることが多いです。
みんなに気づいてほしいこのくま。

コーヒーや焼き菓子に添えてあげるだけでかわいいが溢れ出します。
キャラクター感も強くないので、大人の方にもおすすめです。
お子さんがいる方にも良いかも。

立ち寄った時にぜひチェックしてみてください。

バウフィ2018

ちなみにもいます!


③実用性で選ぶなら”中川政七商店のふきん”

画像4

日本の伝統工芸品と出会える中川政七商店
贈り物を選ぶときにはぜひ見ておきたいお店のひとつ。

定番商品となっているふきんは
蚊帳の生地でできており、
とてもしっかりしていて使いやすくおすすめです。

年齢性別問わず渡しやすいので、困った時はよく選びます。

料理をしない人でも、洗面まわりの掃除にも使えるので
気軽に渡せるのもありがたいです。


とにかく種類が豊富なのも特徴。
相手のイメージに合わせて選ぶのがたのしいです。何色にしようかな。

※のりがしっかりついているので、使いはじめにはよーーく洗うように渡す時に伝えてくださいね。


④おしゃれなあの人に”THE CONRAN SHOPトートバッグ”

画像5

…おしゃれな人にあげるものってほんとうに悩ましいもの。
おしゃれなお店のオリジナルトートなら間違いない(気がする)!

というわけで個人的にいいなあと狙っているものです。

ちょっとしたお買い物や、サブバッグに便利なトートバッグ。
わたしは困った時にはトートを頼ることにしています。
エコバッグでも良いですね。
(個人的にトートバッグが超好きなので、その贔屓目もあり。)

いつもおしゃれなトートバッグを持っているあの人にいかがでしょうか。

選ぶ時間を楽しもう。迷った時の対処法

手土産やギフトを選ぶ時間、
相手のことをすごーくすごーく考えます。

「こういうの好きそうだな」とか
「あれ、似合いそう!」なんて。

渡して、喜んでもらうのが一番だけど、
そんなひとり考える時間も好きです。
(自己満足にならないように気をつけよう)

今回いくつか個人的趣味で紹介しましたが、
迷った時のヒント程度に参考にしていただければうれしいです。

そして、迷った時の対処法としては
プロである店員さんに聞くのが一番です。

予算と相手の情報を伝えれば
具体的な提案をしてくれます(大抵は)。

それに商品にまつわるエピソードや使い方などの
情報も得られることがあるので、
ますます贈るたのしみが増えます。

久しぶりに会うあの人に、
今年お世話になったあの人に。

ぜひ贈り物を渡してみてはいかがでしょうか。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?