見出し画像

イタリアの食べ物!

こんばんは。ponponです。
今日はいろいろあって夜になってしまいました(近頃やらなきゃいけないことがある)

本日は水の都とも呼ばれるヴェネツィアがあるイタリアの食べ物について紹介していきたいと思います!
今回も今回とて行ったことのない国です。(ヨーロッパだとドイツしかいったことない)
それではさっそく紹介してゆく!


1,「パスタ」(ネタ枠)

画像1

イタリア料理と言ったらこれ!といっても過言ではないほどに有名なパスタです。
こちらのパスタ、有名すぎて紹介するまでもないかと思いウィキペディアを眺めていたところ、なんとすごい文言が書かれていました。

イタリアには地方独特のものも含め650種類ものパスタがあると言われており、毎年のように新しい種類が発表されている。-wikipedia

「650!?こりゃ乗せるしかない!」と思ったわけです。(皆さんは数に翻弄されてはいけませんよ)パスタなんてせいぜい10種類くらいだろうと思っていたのですが、ふたを開けたらなんとすごい数に...
ちょっと覗いてみたところ、地域によって細かく差があるらしく
「これはパスタなのか」と思うものもありました。

画像3

それがこちら。どうやらこれもパスタの仲間らしく、「VINCISGRASSI」と呼ばれ、その見た目から「平たいパスタ」とも呼ばれているらしく、なんともパスタなのか身分証の提示をお願いしたくなる見た目です。

この勢いなら適当に生地を切ってそれっぽい名前を付ければパスタと名乗れるかもしれません(そんなことはない)
ぜひ、皆さんも特徴的なパスタを開発してみてはいかがでしょうか?

2,「リゾット」

画像3

次はこちら!リゾットです。
日本でもよく見かける米料理ですね~
リゾットは、もともとイタリアで食べられてきた麦類の料理に東洋(中東)から伝播した米が融合した料理です。
イタリアはヨーロッパの米どころと呼ばれており、スペインと並びコメを生産するヨーロッパでは数少ない国の一つです。
写真をよく見てもらえればわかると思いますが、米は多少ほかの料理より大きいものが適しているようで、米は研がずに、新米ではなく古米の方がよいらしく、嚙み応えが残るように調理するとおいしく仕上がるそうです(無知)
真面目にレシピに従って作ろうとすると注意する点が多く、分量が割と細かく定められているため、作るのには時間がかかりそうです。
でも、料理は人の好みで分量が変わるので、自分でアレンジして時短するとおいしく出来上がるかもしれません。ぜひ、チャレンジしてみてください!

3,「アクアコッタ」

画像4

名前を見て、アクアパッツァと間違えそうになった人もいそうな、この料理。日本ではあまり有名ではない料理です。これはイタリア、トスカーナ地方の郷土料理で、野菜を使った温かいスープです。
アクアコッタはバリエーションに富んでおり、食材や調理方法は異なる部分もあります。
なので皆さん好みのアクアコッタを作ることができます。
イタリアではこの料理が一番最初に提供されることがあるそうです。
紀元前8世紀に元の料理ができたといわれていますが、今となってはイタリア全土で人気を誇っており、ネットを眺めていても、レシピはたくさんありました!

以上が今回の3品となります!
総評としてイタリア料理は今回調べた限りでは自由度の高いものが多く、作る人のカスタマイズに強く影響しているような印象を受けました。
調べた限りでは他国の料理の影響を多少受けていて、似通っているところがあったかもしれません。

次回の話題は未定です!料理ネタも終わりかけてるので何かまた探してきます。
本日もponponがお送りしました。
それでは、さようなら!

引用または参考元
https://wallpapercave.com/wallpaper-italia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E6%96%99%E7%90%86#%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%BF
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%83%E3%83%88
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF#%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%BF
https://it.wikipedia.org/wiki/Vincisgrassi
https://www.taste.com.au/recipes/spaghetti-bolognese-3/af1580ae-ec51-4cfb-a46e-4c0269a35ede
https://www.lanuovafazenda.it/vincisgrassi-storia-e-ricetta-originale/
https://www.delish.com/cooking/recipe-ideas/a29786303/risotto-rice-recipe/
https://www.giallozafferano.com/recipes/acquacotta-vegetable-egg-soup.html

Winter Pt6
2022年2月7日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?