見出し画像

アダルトチルドレンな私 〜リングフィット45日目-50日目〜

私はアダルトチルドレンなのかもしれない。


先日友人と電話をしていたときに自分の親についての話になった。
友人の母親と父親は仲が悪く、よく子どもの前で夫婦喧嘩をしていたらしい。そのせいで自分はアダルトチルドレン(以下AC)になってしまったと語っていた。

私は、ACの言葉は聞いたことはあったが、どういった特徴があるのかは知る機会がなかった。

なので、友人の話題ついでにACについて調べてみることにした。

ACの特徴

ACの特徴として、自分に自信がないだとか、自己肯定感が低かったり他人のための自己犠牲を厭わないとか、そういったものがある人が当てはまるようだった。
(詳しくは自分で調べて)


いや、私やんけ。

思えば、私は圧倒的に自分に自信がないし、自分なんて他人に認められなきゃ、何か成果を残さなきゃ生きてる意味なんて無いとすら思っていた。

しかも、これは才能を持たず、何も努力をしてこなかった自分のせいだとばかり思っていた。

ACになる原因

ACについて調べていくと、自分のせいだと思っていたことは実は違っていたと気付かされる。

主な原因として挙げられているのは、
・毒親
・両親からの虐待

など、実は自分に原因があるのではなく、親に原因がある場合が多いらしい。
(元々の自分の性格が原因している場合もあるらしい)

これを読んで私は、自分の親はそんなひどいことはしてこなかったな〜とは思った。

しかし、考えてみれば自分の父親は家庭放置の仕事人間だったし、母親は基本的に自由に育ててくれていたが、私の意見を肯定してくれたことは少なかったと思う。

私の家族と現在の弊害

特に母親に関して言えば、
服を買うときは、私が欲しいと思ったものでもこれは似合わないからやめなさいだとか、
やりたいと思っていた歯の矯正や脱毛、メイクなども大学生になるまでは
一切認めてくれなかった。

その他諸々、自分で判断した考えは常々否定されてきたように思う。

こうして、自分の考えに自信が持てない人間が誕生しましたと。

親からしてみれば、子どもの人生がより良くなるように、
間違った判断をしないように道を正してくれていただけだろう。
それは親のやるべきこととして当然だ。



確かに、服に関して言えば、私はファッションセンスがあまりにもダサかったため、
親のオススメするものを選んでおけば、ある程度人間らしい見た目になることができた。

そこは感謝したい。

でも、このように親の正しいと思う考えに沿って生きてきたことによって、私の意見は、「親がどう思うか」が一番根底に来るようになった。


何をするにも、自分がやることは親の許可を取ってからやる。

子どもの頃から身についた習慣は、今になっても治ることはなく、
現在進行形で実行中である。


もう大人になったのにね。。。やめたらいいのに。


理性でそう言い聞かせても、そう簡単に矯正できないのが悲しいところ。


根底にあるものは、自分1人のことなら問題ないが、
仕事のこととなるとそうもいかない。

家では、すぐさま母親に確認を取ることができるが、
会社では親がいないから確認を取ることができない。

しかも、もし気弱に自分の意見を述べたとしても、
言い返されてしまっては何も考えずに、
はいそうですか。で終わってしまう。

これは、普段親に「NO」と言われたら、そう言うものなんだと簡単に諦めてしまい、
考えることをやめてしまうからだ。

要するにアホなのだ。
(これは自分の頭の悪さもあるかもね)

その他、母と父の仲が壊滅的に悪かったり、
父は金は稼ぐが、稼いだ金は家に入れず、
父以外の人間が貧困生活になるくらいのくそジジイだったし、
母は、母の母、つまり私の祖母からあまり愛情を持って育てられていないところから始まり、
金銭関係で泥沼戦争になった結果、母方の家族とは縁を切っている。

そう考えたら、母もACなのかもしれない。

負の連鎖。

考えれば考えるほどいっぱい原因がありすぎて、
だからこういう人間が生まれるんだよ〜
と近所で走り回りながら大声で叫びたい。


でも、母親は自分のことを考えていってくれていることはすごく伝わってくるし、
私は母親のことが大好きなので、一概に親の責任とも言えず、ACになってしまったのは自分の元来の頭の悪さも関係しているだろうなとも思う。


でもさ!こうなってしまったのは親の責任だよな!?と思いたい今日この頃。

ACなのかもね。

ACに分類されるかもと知ることが出来た。

精神科に行って診断されたわけではないので、必ずしも当てはまるかは置いといて。

でも、自分がACに分類されるかもと分かって、こういう人が他にもいっぱいいるんだって思ったらちょっとだけ安心した。

ACと分かったからといって、ACから完全に脱却することはできないと思う。

これはもうカビのように脳裏にこびりついているからね。

もう一度、ACかもしれない自分と向き合ってみて、色々対策とか練ってみたい。

それで、少しでも自分のことを好きになりたい。


第一歩として、自分の意見を言えるようになりたいな。

今週の運動

今週は頑張ったよ〜!
なんてったって仕事が落ち着いたからね!


と思ったけど、木曜日に突如湧いた仕事(シネ)

残業しまくった結果、リングフィットやる暇なくその日は終わってしまいました…。
しかも、土曜日ジム行こうと思ってたのに台風のせいで断念。

悲しいけど、私には月曜日(祝日)がある!無敵!

ので月曜日にジムに行きたいと思います〜!

今週の体重

んんん〜〜。なんでかなぁ〜。
53キロこんにちはしてますね。
しかも何故か体脂肪率は下がり続けていると。

むくみなのか?と思ったが、
途中から52キロ戻ってるし。
人体って不思議だ

この記事が参加している募集

習慣にしていること

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?