マガジンのカバー画像

映画感想文まとめ

92
映画が好き。時々ドラマ感想文も入ります。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

HERO

HERO

子どもの頃大好きだった「ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀」(1986)を、先日何十年かぶりに観ました。

ラズベリー賞受賞のアヒル映画。
marvelのキャラクター。

以前も書いたのですが、これを観た当時保育園児だったわたしはこの「ハワダク」(勝手に略)が好きすぎて、アヒルのハワードがギター弾くのを真似して踊っていた記憶があるし
どこかの縁日で買ってもらった、パー子(パーマン3号)のお面をつ

もっとみる
おきまりのやつ

おきまりのやつ

だいぶ前の土曜プレミアムの録画「バック・トゥ・ザ・フューチャーpart3」(1990)を今さら鑑賞。

        ※Filmarksより

part3は西部時代!

----------------------

なんて名作。あぁ、なんて名作。2回言いたくなるほど素晴らしい。
あぁ、なんてハラハラドキドキさせられるんだ、そしてなんてハッピーな映画なんだ。映画はやっぱりこうでなくっちゃ!

p

もっとみる
シュール&アート

シュール&アート

「チョコプラの長田さんが好きな映画だって知ってた?」と豆知識まで添えて渡されたDVD。なんでも、コンビ名の「プラネット」の由来でもあるとか。妹は、どこでそんなネタを仕入れてくるんだろう?

モノ好きな妹が借りてきたのは
「ファンタスティック・プラネット」(1973)

青くて巨大なドラーグ族が支配しているこの星では、人間はペット、もしくは駆除されるべき野蛮な生き物として問題視されていた。ペットとし

もっとみる
最近観たホラー映画とホラー海外ドラマ

最近観たホラー映画とホラー海外ドラマ

先日観たホラー映画は、娘たちが観たいとうるさかったこちら。
「青鬼」(2014)

AmazonでもFilmarksでも評価ひくっ!笑
でも個人的にいわゆるB級映画と言われるものも嫌いではありません。
なぜかこのこの「青鬼」さんがうちの子供たちは好き。オンラインゲームで有名な青鬼さんだけど…顔だけバカにでかいいこのキャラクター。

一応ラストに「ふむふむ」と思う展開が用意されていた。子供たちは青鬼

もっとみる
最近観た「裏切り者が出てくる映画」2作

最近観た「裏切り者が出てくる映画」2作

昔会社の先輩が
「わたしは休日のために仕事してる」
と言っていた。これは、サラリーマンの経験がある人ならば誰しも持ったことのある感覚かもしれない。
仕事が(嫌な仕事が)あるからオフの日の嬉しさが何倍にも膨らむという話。

それは映画においての“裏切り者”の存在と何だか似ている。悪いヤツがいるから話が面白くなるんだよなー。

最近観た「裏切り者が出てくる映画」1作目は
「スパイダーマン:ファー・フロ

もっとみる
困った人

困った人

今日はこの映画を観て涙流しっぱなし
「ウォルト・ディズニーの約束」(2013)

妹から借りた、ジブリ&ディズニーDVD群の中にペラっと入っていた一枚。あまり期待もせず適当に再生してみた一枚。こんなに感動するとは予想を裏切られた一作でした。

ウォルト・ディズニーが「メリーポピンズ」を映画化した際の裏話。偏屈な著者P.L.トラヴァースを口説き落とし、ディズニー映画の名作が誕生するまでの実話が元にな

もっとみる