見出し画像

うつ、休職、ヨルシカ

そもそも休職なんてするつもりはなかった。

「休職なんて...」

しかし、結果的に、


休職してから約1ヶ月が過ぎようとしている。

いろいろ書いてみたけどやっぱり、まだ、言葉にならない。

先日、柴 那典さんのnoteのおかげでヨルシカというアーティストの存在を知った。

こちらがとても興味深い内容で、聴いてみたくなった。

アルバム「エルマ」から聴いてみた。

やさしいピアノの音色に聴き入っていると、曲が変わったのも気づかないほど自然に
「憂一乗」が流れた。

包まれるような、寄り添ってくれるような、透き通るような...

あぁ...自分の語彙力...!!

とにかくそれから一気に全部聴いた。

全部いい。

文字通り、全部いい。

大抵、アルバムならどれか飛ばして聴くような曲があるのだが、どれもいい。

対になってるというアルバム、「だから僕は音楽を辞めた」を聴き終わった頃にはもう完全に虜になっていた。

その後、「負け犬にアンコールはいらない」、「夏草が邪魔をする」と、遡っていった。

AWAは聴きながら歌詞が見られるので、それを見てますますヨルシカの世界にはまっていく。


もっと早く出会いたかったとも思ったが、

出会うべき人とは必ず出会う。
一瞬も早すぎず。一瞬も遅くなく。

という言葉が好き。

きっと、今このタイミングで出会うべきだから出会えたんだろう。

違う時期だったら、今とは違う感覚で通り過ぎていたかもしれない。

noteをはじめてからまだ10日ほどだけど、今の私にとって、ひとつの心の拠り所のようなものになりかけている。

このような心揺さぶられる出会いがあることにも感謝。

この場に救われているのは確かだ。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

最後まで読んでくれてとても嬉しいです! noteに登録していなくてもスキ♡押せますよ。(めちゃくちゃ励みになります!) サポートいただけたらチーズケーキを食べて執筆作業がんばります٩(ˊᗜˋ*)و