見出し画像

真面目すぎて全然練習できてないとかないですか?

■テキトーベースみち(4)


「今日は疲れた……こんな状態で楽器を弾くべきじゃない!それじゃ身にならない!」

「気分が絶好調じゃない……これじゃ楽器に失礼だ!音楽に申し訳ない!」

「自分はなんて駄目なんだ……こんなんじゃ練習したって意味が無い!駄目だ駄目だ!」

って、いやいや、分かる気もするけど何かおかしいよね、変な矛盾起こしてないか、そういう事あったりしませんか?

理想が高すぎるんだか、言い訳なんだか、細かい心理も深層も分かりませんが、とにかく練習しない、楽器を弾かない、そんな状態。

楽器にも音楽にも人一倍の想いも憧れもあるんだけど、気分を盛り上げるまでが大変すぎる、動くまでがあまりに重い、シリアスに潰される、意外とそういう人多い気がします。


「だったら話は簡単!」

とは行かないし、

「1日5分でもいいんです!」

みたいなのに手を出すのもあんまりおすすめ出来ません。

人間、その気にならない事なんか1分だってやらないし、やったところで果てしなく長く感じる、苦痛になる生き物。

逆にそういうのって物凄く時間コントロールが上手い人じゃなきゃ出来ないでしょ、徹底したメソッドを完璧にこなせるとかそれこそ超人の類でしょっていう、そんな疑問が湧いてしまいます。

凄まじい修練と実戦を積んだきた人が凝縮した5分、まだまだ初心者、楽器を手にする事すら重い段階の人の5分、それを同じに認識するのはちょっと厳しくないかって。


じゃあどうすればいいか?

「分かりません!」

正直、答えに詰まります。


「真面目すぎるから駄目なんだ!」

と言ってすぐ響くのか、「よしじゃあ遊ぶぞ!」となれるのか、そんな簡単な話なのか、私には分かりません。

「1日30分!覚悟を決めましょう!絶対楽器に向き合う時間を作りましょう!」

これ、冒頭のシリアスさと変わんなくないか、そんな徹底できるのか、徹底できたところでそれを破ったらまた自己嫌悪発動しないか、また疑問。

「この練習をやれば絶対上手くなれます!」

でもそれが出来なかったらどうするのか、そもそも、その練習に取りかかれない事が問題なんだけど、内容云々じゃないんだけどって、これまたなかなか厄介。


「じゃあどうしようもないじゃないか!答えになってないじゃないか!ワケが分からない!意味が分からない!役に立つ事を教えてくれ!」

となったなら、それ、真面目すぎると思います。そして人に期待しすぎ。自分を評価していない。向き合ってない。やりたい事やれてない。

仕組みに乗れば誰かが教えてくれる、確実で間違いない答えがある、正解にありつける、それって非常に学校教育的、義務教育的な流れじゃないか、そんな事を思います。

ここから先は

1,288字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んで頂きありがとうございます。サポートして頂けると今後の力になります。