見出し画像

バジルが喰われる

タイトルの通りバジルが喰われました。

念のために記録として残しておきたいと思います。


庭を眺めていた

いつものように庭を眺め、例のバジルに目を向けました。

よく見てみるとバジルが喰われているではありませんか。

葉のあちこちの端が切れたように虫に喰われていたのです。

炒ったトウガラシも10日程度は効果があるように思えていたのですが、結局10日程過ぎるとだめでした。

昨年収穫して乾燥させた大量のトウガラシは、人にあげたりしてしまっていたのでもう手元に残っているのは4本のみ。

毎週新しいものに交換していくのには数も必要ですし、実際のところトウガラシの炒ったものに効果があったのかどうか、疑問が出てきました。


植え替え

トマトが植わっている苗の端に母がバジルを植えていたので、とりあえず別の植木鉢にお引越しをさせることにしました。

バジルを植えた日の話⇒ バジル

使用する土や植え方などは動画でチェックしておきました。

培養土と、本来であればオーガニックの有機肥料が動画内で紹介されていたのでそちらを買う予定だったのですが、売り切れていたので野菜用の肥料を購入。

培養土に野菜用の肥料を混ぜた土にバジルの苗を入れて、水をたっぷりあげておきました。


虫除け方法

どうにかしてバジルを収穫して「乾燥バジル」を作っておきたいので、虫除け方法を再度調べておくことにしました。

我が家のバジルの喰われ方の様子からして、虫の種類はハダニあたりかなと思っています。

バジルの虫除けにはこのような方法があるようです。

・レモン水をスプレー
・コーヒーの出がらしを土に混ぜる(乾燥させてから混ぜる)

ただ、やはり書いている人により「これは効果があった」「これは効果がなかった」の意見が一致していません。

お住まいの環境によって、虫の種類が異なるのでしょうか。

もうこうなると、
片っ端から試してみるしかないのではと思います。

一通り試して、一番効果があった方法をこれからも採用して育てていくしかありません。


ちなみに虫に喰われてしまったバジルを千切ってかいでみたところ、非常に食欲がそそられる香りがしました。
当たり前ですがイタリアン料理の香りです。

できるだけ冬にも使えるくらいの量を収穫して、乾燥させて保存しておきたいものです。






次の記事⇒ まわりに多い性格タイプ


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?