見出し画像

月曜日連載『妖異の前置き』 9月20日 迷子に手を差し伸べる人が常に現れるとは限らないので……の日

 初めましての方、ようこそいらっしゃいました。
 二度目以上お運びの方、本日もありがとうございます。
 こんにちは、あらたまです。

『妖異の前置き』とは――
 普段はアホの子系スタンスで、バチっとした怖い話や占い研究の副産物的思考遊びをメインに、時たまきものだったりお出かけレポートだったりをぼちぼち書いて居りますが、月曜日はウォーミングアップを兼ねましてノンテーマでカジュアルにお送りします。
 扉写真に私がミラーレス一眼で撮った習作を飾ったり、なんでもない日常だって楽しいぜ!をテーマに書き散らかしたり。なるべく楽しい・ほっこりな雰囲気で。
 ゆるーくお付き合いいただけましたら嬉しいです。

 一週間ぶりの『妖異の前置き』でございます。皆々様、いかがおすごしでしたか?
 空はすっかり秋めいておりますが、陽気はまだまだ夏の名残。少し体を動かせば、じっとりと汗が染みだしてきます。
 私は昔から「飲まず食わずで平気な顔してる」と周囲の大人たちに心配されてきました。今でこそ、あちこち食べ歩き飲み歩きしてはニコニコして、外出自粛の折には『おうち居酒屋』ごっこを楽しんだりもしますが、水を飲むのは苦手です。
 とはいえ。やはり体は正直と言いますか、ね。
 汗をかけば、体は乾きます。内側からも、外側も。
 齢を重ねた体は、少しの水分不足でも悲鳴を上げます。う、潤いを!潤い、ぷりーず!!……薬膳コーディネーターの資格を取り、更に勉強を続けていくうえで、食事の内容以前の問題として、体の中の『巡り』について深く考える今日この頃です。

 モリモリ食べて()こまめに水分補給をし()年相応の体を支えるしなやかな軸とエネルギーを整え()それらのバランスを心地よい状態に持って行く……私の暮らしの基本中の基本を、季節の変わり目、満月と秋分の日に見つめなおしてみようと思います。

 というわけで。
 本日も『妖異の前置き』始めましょうね。
 その前にいつもの宣伝です(^^♪

 薬膳の御勉強をしながらだったら、お料理もちょっとは上手になれるかしら?
 不定期で、つぶやき形式。
 あくまでも私的メモの域を出ませんけども、自分らしい薬膳レシピの備忘録。
 家族の評判が良いレシピや私のお気に入りレシピは、後々より抜いて加筆修正して、書籍化するかもしれません。

本日の扉写真

 ものすごーく心が塞いで、難しいことを考えたくないのにどんどんドツボにハマっていくような感覚――そんな時、長い長いトンネルの中を歩くようだ!なんて表現されることがあります。
 先週末まで、まさにそんな感じでありました。

 このトンネル、いつから迷い込んでいたのかは定かじゃありません。
 ただ一つはっきりしているのは、一歩踏み入れたら引き返す術もわからなくなってしまい、迷いに迷って、冬眠明けの熊みたいにウロウロするばかりだったということです。
 解決法はいとも簡単でしたのに。
 実際に迷っている時は正しい状況観察も判断もできないものですね。

 パニックに陥るのは突然のアクシデントの時とは限りません。
 トンネルの中を歩いている時、なまじ出口の方が明るく開けていますから、軌道修正をしようなんて考えません。その道(或いは方法)が間違えていたとしても。
 持続的パニックは、本人はなかなか気付きにくいモノ。
 ――ちゃんと眠れてる?
 ――その悩み、一緒に解決する?
 その一言が方向転換を促したり、いったん入口に戻る勇気に変わるかもしれません。

 ちなみに。
 私は今回どのように解決したかといいますと。
 しっかりと怒りました。ムカつくものは、ムカつくんじゃ!ときちんと意思表明しました。
 そのうえで、抱えているものを全て、いったん棚上げしました。そもそも頼まれても居ないモノも抱えていたので、それらについては遠くにポーンと放り投げました(イメージの中で)。
 そしてぽっかり現れた空白の時間を、全て運動に投資!体が疲れれば、気絶するように、夢を見ること無く眠ることができるので、短時間の睡眠でも頭の中がクリアになります……とまあ、こんな感じで。

 健全な肉体作りからのアプローチ。
 実にシンプルな方法でしたでしょう?

今週のnoteは?

 今週は満月と秋分の日がやってきますね。
 季節が移ろい、陰陽のリズムも変わっていきます。
 暮らしのバランスを顧みながら、粛々と書き進めてまいりたいと思います。

 まずは火曜日は降霊……じゃなかった恒例のあらたま流きもの雑記』です。
 蒸し暑かったり、肌寒かったり。
 着るもの選びに悩ましい季節の、きものの普段着どうする?というお話を、或る日のおこもり一式を引いて書いてみます。
 きもの小話はまたまた私の帯留めコレクションから思い出をひも解きます。
 えっと……小話ネタのストックがそろそろ心細くなってまいりました。皆々様のきものに関する素朴な疑問やオモシロテーマなど、下記の質問箱から小話ネタを頂戴できましたら嬉しいです。

 水曜日は『よりぬき!あらたまnoteちゃん』をお出しします。
 今回からレギュレーションを変えました。
 収録するnoteの条件を「スキ♡10個」から「スキ♡15個」へ。これもひとえに、皆々様が私のnoteを可愛がって育ててくださるがゆえでございます!

 木曜日は『虎徹書林の週報』を。
 希里峰サン作品の基礎を支えているといっても過言ではない要素、写真素材についてのお知らせを書く予定です。
 虎徹書林専属カメラマンも不肖ワタクシ、あらたまが担当しているのです(`・∀・´)エッヘン!!

 金~日曜日はつぶやき中心で進む予定です。
 不定期noteが出たら褒めてください!


 皆様からのご質問をお待ちしております。

 きものに関する素朴な疑問や小話テーマ、タロットに関するプチ質問、その他諸々「なんか聞いてみたい!」ということがございましたら、質問箱或いはコメントでお待ちしております。


というわけで

 今週もなるべく元気に、穏やかに。
 バランスと言えば、重心を取るにあたり、均整の取れた筋肉を付けるためのトレーニングをやっております。
 グッと力を込めて筋繊維に刺激を与えるのが『陽』とするならば『陰』に当たるのはなんだろう?と考えた時、もしかして脱力かな?と思い至りました。

 私が以前読んだ脱力についての本なのですが、力み無く体を動かし、最小限の力で望みの効果を引き出すことについて説明がなされています。脱力とは、ただフニャフニャになることを指すのではなく、意識をすることなく必要なところにだけ力を込め、不要な脱ぎ去るということ……らしいです。つまりは、体の中で陰陽のバランスがぴたりと整った状態なのかなあって思ったんです。
 そんなこんなを一つずつ、丁寧に拾っていく一週間にできたら良いなと思います。皆々様もどうぞ素敵な時間をお過ごしくださいませ。
 ではでは……。

 あらたま


記事を書いた人についてはコチラをどうぞ

 コメントでの気軽なお声掛けは随時、お待ちしております。
 スキマーク・フォロー・マガジンのフォローも、勿論ウェルカムです。遠慮なく、無言でどうぞヤッチャッテくださいませ。

noteアカウントをお持ちで無い方も♡マーク(スキマーク。イイね!みたいな意味のマーク)を押すことができます。押していただけると大変励みになりますので、ポチッと一つ、よろしくお願いいたします。

 それでは。
 最後までお読みいただいて、感謝感激アメアラレ♪
 また明日ね、バイバイ~(ΦωΦ)ノシシ

よろしければサポートをお願いいたします!サポートして頂きましたらば、原稿制作の備品や資料、取材費、作品印刷代、販路拡大、広報活動……等々各種活動費に還元、更なるヘンテコリンで怖かったり楽しかったりする作品へと生まれ変わって、アナタの目の前にドドーンと循環しちゃいます♪