見出し画像

三が日NYC(1/2)

このnoteを開いていただきありがとうございます。

前回お正月の内容について書かせていただいたので、今回は1/2の内容について書かせていただければと思います。

この日はイリノイ州に留学している友達がニューヨークに来ていたので、その人とブランチを一緒に食べました。

朝はSOHO地区のドーナツが美味しいというお店に行ったのですが、売り切れていたのでそれぞれパンを食べました。

朝食のチーズトースト



このお店のイートインが屋外エリアしか空いておらず、寒すぎて長いこといられなかったので、しばらくしてから別のカフェに移動しました。(めっちゃ女子大生みたいな1日過ごしてるなと自分でも思いました笑)

このカフェがかなり当たりのカフェで、パンもコーヒーも美味しかったですし、雰囲気も含めてすごく良い場所でした。

店内と
カウンターです



カフェでしばらく雑談をした後はSOHO地区でウィンドウショッピングをしました(これまた女子大生みたいな1日過ごしてます笑)

服は帰りの荷物のことも考えてあまり買うことができないので、ひたすら見てまわっていました。

初SOHOだったので観光客さながらに写真撮ってました笑


その後はイリノイから来た友達と別れて、ニューパルツに通っている日本人3人でニューヨークのジャズバーに入りました。

ニューヨークで有名なジャズバーは入るだけで$40、お酒も1杯$10以上は軽くしてしまう世界なので、有名なところに入るのは諦めました。

学生が背伸びしてなんとか入れるレベルのジャズバーがマンハッタンの南にあったので、そこに夜7時頃向かいました。

マズローという名前のお店で、かなり細長い店内の構造だったので、最初に座った席では演奏が見えませんでした🥲

その後少し時間が経ってお客さんが席をたって前に移動し始めたので、そのタイミングで少し演奏されている方を覗くことができました。

ただやはりかなりお値段が張るのと、席もかなり後ろの方だったので、大学生の活動限界が来て、部屋飲みをすることにしました😇

友達と僕が泊まっている部屋にうつってからは、帰り道の途中で買ったホールピザとワインを嗜んで寝落ちをしました。

次の日の寝起きは最悪でしたが、部屋で自由に会話をしながらお酒を窘めるのはすごく良いなと改めて思った時間でした。

1/3はアイスホッケーのチケットを取っているので、それを観にいこうと思っています。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?