見出し画像

【ポジャギ制作過程】ムジゲポ/虹模様 6周目!あと1周り

今日は、遠く離れた福岡でも台風の影響なのか風が強くて曇ってて エアコンなしでも過ごせるくらい涼しかったです。
盆休みの最後に飛行機や新幹線が運休って・・・当事者になったらどんだけ大変か。ほんとご苦労様です。大した被害が無いことを願います。

白とベージュのシルクを使った ムジゲポ(虹模様のポジャギ)
これ見ただけでは、虹には見えないでしょうが、これでも一応、中央からぐる~っと回るように縫い足していって、虹のように7周(7色?)で完成する予定です。

最後の1周のみ!とはいうものの、あたりまえだけど、外側だから長い!(1辺80~90cm)思ったより進まず・・・

この ☝ シルクの詰め合わせを使って作っていましたが、足りなくなったので追加しました。

4周目(50cm位)で終わるんであれば、このシルク詰め合わせで裏地まで作れると思います。

1cmあるいは、1.5cm幅をひたすら縫い繋いでいるので、縫い代も大量になるので、そりゃ沢山の材料が必要になるのは仕方がないかなぁ~

糸も大量に使ってます。この、薄い黄色の絹糸、2色使ってるけど、全然違いが判らない。誤差です。とはいえ、いろんな黄色あるのに、いつも手にするのはこの2色。不思議~

あと1周だけど、先が長い!でも早く完成させたい!ファイティン!


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~


気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!