見出し画像

【ポジャギ制作過程】ちまちまポジャギ小物制作中

今日はTシャツ1枚でもいいくらい、ぽかぽか小春日和!
ポジャギキット作り&作品作りサクサク進みます。このくらいの気候がちょうどいい!過ごしやすいな~

思うところあって、ちまちまポジャギ小物づくりを始めました。これだけじゃ完成形の形が全く思いつかないでしょうが、これだけでもなんだかかわいいので写真撮りました。やっぱりカラフルな色を見てると元気出るな~

ポジャギあるあるですが、実は大きなタペストリーのような作品よりも、ちまちまいろんな作業がある、小物のほうが、面倒くさいんです。実際の縫う時間はともかく、やることが多い!同じことの繰り返しではなく、作業の種類が多い!面倒だし、忘れたり、間違ったり、やり直したり、手間がかかる

しかしながら、やらない方には、この大変さは理解してもらえない。販売価格などはすごく高くなってしまうんだけど、「そりゃそうだ!」ってわかってくれる方は非常に少ないのが現状です。でも負けれん。がんばる。

コチュ(唐辛子の飾り)なんて、ほんとそうで、チマチマ面倒くさい上に、サットゥギ縫いという飾り縫いが必要なんです(これがないと完成とは言えません)

機会があれば、私が作ったコチュの完成品を販売しようかとも思ってます。でも、覚悟してください、安くは売りませんよ~(笑)その分 完成度は高いですよ、自信もって言えますよ!さ、小物制作続きがんばろっ

最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!