見出し画像

【ポジャギ制作過程】白のムジゲポ、始めました

まだ、紺色の麻のムジゲポ(虹模様のポジャギ)は途中ですが、新たに 白のシルクを使ったムジゲポ、作り始めました!しかも、シンプルなデザイン

今、私が作っている、モシ(麻)のムジゲポ、3cm幅で、めっちゃ細くて、大変なんです。簡単なデザインであっても。

なので、挑戦してみたい!って方向けに、5cm幅で、薄手シルクで、ぐし縫いで・・・と、ハードルをかなり下げた感じで、参考になる見本を!ということで、作り始めました。

春色、ピンクとか水色とか、考えたんですが、やっぱり定番の白をチョイス。地模様+お花模様入りの55cm幅のシルク。これ、最近ゲットした新しいシルクですが、程よい厚みと縫いやすさが絶妙!良い買い物出来たわ~

糸は、真っ白の糸で縫っていたけど、なんとも面白くない。なので、淡~い変化のグラデーションのキョンサ(ミシン糸サイズの細い絹糸)思ったほど色は目立たないけど、縫い目も目立たない。正直 どっちもどっち。

私のポジャギ教室用のサンプルというか、見本なので、そこまで大きくする予定はないけれど、それでも5周以上は頑張ろうと思います。

今週は、よく考えたら確定申告もあった!いつも書類が送られてくるのに、今年は何も届いてない。eTAXだから、ペーパーレスなのかな?面倒くさいけれど、年に1回だけ、これだけは頑張らねば!ファイティン!


最後までお付き合いくださり
本当にありがとうございます
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります
♥(スキ)
クリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!