見出し画像

【ポジャギ制作過程】白~ベージュ系 オクサのチョガッポ

今日は今までになく暑かった~ お花がほとんど暑さにやられてしおれていきました・・・私も萎れそうだよ・・・夏バテしそうだわ~

暑苦しい色には手が出ないので、今日は涼し気な白系のシルクをチョイス。
白~ベージュのオクサを使った ムジゲポ(虹模様)のポジャギを作ろうと思ってます。

ムジゲポ

本当はカラフルなムジゲポが好きなんですけどね~。みんなが取り入れやすい 淡い色合いで、でもチマチマ作る楽しさも味わってもらいたいと思って、小さいパーツを繋いだり、いろいろ工夫していく予定です。

糸の比較

濃い色の糸で、縫い目を強調するのが韓国風ですが、やっぱりみんな気になるだろうから、無難な淡い色の糸をチョイス。

薄い黄色と、シルバーみたいな薄い黄緑みたいな なんとも言えない色で縫い比べ。

薄い黄色の方だと、やっぱり明るい感じかな?

ちょっと目立つけど、引き締めになる感じ、シルバーみたいな薄い黄緑みたいな なんとも言えない色。

どっちにするか、両方の糸を使うか、そうなら部分的に使う色を変えるか、ランダムにするか・・・悩みながら生地をカット中です


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~


気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!