見出し画像

【ポジャギ制作過程】2個目! ヌビのハサミケース

苦手な仕立てで、何個か停滞しておりますが、これまた完成直前でストップ中。この辺まとめて upします(がんばって)

少し前に、スマホケース用にヌビで作っておいたもの、なんかいまいち気に入らなくて放置していたもの、先日研ぎに出したばかりの大きな鋼の裁ちばさみ用に裏地&バイアス付けました。

ヌビの模様部分がちょっと足りなかったんだけど、それはそれでOKそのまま余白として使っています。

これは、韓国の厚手の木綿+薄手の木綿数枚+裏地(日本の柔らかい)木綿。これだけでもだいぶん厚みが出ると思ったものの、なんとなく心もとなくて、分厚いキルト綿を間に挟んでみました。

が、それでもなんだか薄い感じ。接着芯貼って硬くするのもありだろうけど、せっかくの木綿の柔らかさ&キルト綿でクッションというか、ハサミの保護としては、これでいいかなぁ~と、いうことで決着。

いろんな色を考えたけど、ベースの木綿が渋い茶色なので、バイアス布は黒をチョイス。こうなると、仕上げのサットゥギ縫い、地味色の糸でないと、めっちゃめちゃ悪目立ちするんですよねぇ~練習してからやらないと!

サットゥギ縫い、好きだけど、久しく縫ってないので、練習してからでないと、自信が無い。なので、しばし小休止。あとそれだけなんだけど、進まない・・・

もうちょい間をあけて、落ち着いて、明るい時間に取り組もうと思います。ファイティン!


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!