見出し画像

【ポジャギ制作過程】ビーズとメドゥプ(組み紐)

久しぶりに復習を兼ねてメドゥプ(組み紐)をやってます。いつも人には言ってるくせに、なかなか自分ではしてなかったな~反省

画像1

今まで使っていた、マスクチェーンがのびのびになってきたので、新たに作り直したり、プレゼント用を作ったり。

ナビ

以前、ソウルの東大門総合市場でゲットしたヒスイのビーズいろいろ。勾玉や蝶々の形のもの。沢山買ってたのに、もう残り僅か。早く買いに行きたいな~ お店つぶれてないといいな~

ナビの穴

この、蝶々のビーズ、かわいいんだけど、穴が小さいんです。そのうえ、個体差がめっちゃある。すーっと通るものもあれば、全然通らないものもある。今、手元に残ってるのは穴が不完全なものばかり。目打ちで穴を広げようと思ったら、1個割れた・・・あーあー貴重なやつなのに~

黒のマスクチェーン2

結局自分用は、ビーズなしの、メドゥプ(組み紐)を駆使したやつにしました。しかも黒×白のモノトーン。この地味系が私らしいと思う。

日本はちょっとコロナ落ち着いてる感じだけど、世界的には今、感染拡大中。なので、まだまだマスク生活は続くだろうから、マスクチェーンにはこれから先もずーっとお世話になるだろうと思う。沢山作ろうっ!


最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。

今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!