見出し画像

お店をやるということは、哲学を表現すること

「哲学」

お店をやる、
それは自分の中の哲学を表現することだと思っています。

やっぱり哲学(フィロソフィー)が大事だなと感じています。

それぞれ、店主の想いを形にすること。
その想いの源泉はさまざま。

なにがいい、なにがわるいではなく、
自分自身が大切にしていることを表現すること。

いいお店には、いい哲学が息吹いていると感じます。

写真は先日ご挨拶に伺った「ホリウチおやつ」さんにて。

ベーグルが過去最高の笑顔で出迎えてくれました。
(ぼくが彼らの笑顔に当てられて、ちょっとシャッター画角がいまいちでしたが、それも良しです)

店主のりささんが大切にしていること、日々感じていることなど、いろいろとお話しさせていただきました。

ベーグルたち「ゲンキさんが来るから張り切って待ってました」って、なんて嬉しいんだろ。

どの子もキラッキラの笑顔でした。

ベーグル。
コーヒー。

それぞれ属性は違うかもしれませんが、私たち作り手が注ぐ想いを、しっかりと受け止めて、この世界に誕生します。

ややもすると、インスタントで手軽な世界に行ってしまいがちな、忙しい毎日です。

だからこそ。

わたしたちが魂を込めて作った、この子たちを日常に楽しんで欲しいのです。

たしかに、コンビニより高いと思います。
でも、決して高く売ってるつもりはありません。

未来、わたしたちとあなたが、
変わらず「ここで」お会いできるような価格にさせていただいています。

また3月より県立植物園「にいがたコーヒーラボ」にて、りささんの愛しの子供たちが召し上がっていただけます。

ぜひ、作り手それぞれの哲学、世界観を感じてみてくださいね。

今日もご機嫌で参りましょう。
今日も好い日に。

#焙煎 #roast #shiiyacoffee #椎谷コーヒー #西区 #中権寺 #優しい笑顔 #人気店 #coffee #コーヒー #cafe #niigata #新潟 #niigatacafe #barista
#ホリウチおやつ #ベーグル
#笑顔のベーグル
#美味しくて一瞬だった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?