マガジンのカバー画像

【レビュー】読書感想文とか映画レビューとか音楽とか

14
運営しているクリエイター

#芥川龍之介

蜜柑 芥川龍之介 【読書感想文】 ~一瞬を切り取る描写力~

今回は「ぼんやりとした不安」を抱える現代人への感想文です。 ①あらすじ私は日々疲労と倦怠…

YASU
3年前
15

トロッコ 芥川龍之介【読書感想文】 ~人生には自己満足を追求する自己責任がある。…

今回は自分は何もしないくせに、安全地帯から他人の挑戦や失敗を「そんなの自己責任だ!」と嘲…

YASU
3年前
4

杜子春 芥川龍之介 【読書感想文】~原田龍二とアンジャッシュ渡部~

今回も学生諸君には参考にしてはいけません。 今回も「汚れた感想文」になりそうです。 ですが…

YASU
3年前
9

芋粥 芥川龍之介 【読書感想文】 ~中学生諸君は参考にしないように~

大好きな芥川龍之介文学ですが。 この「芋粥」は好きではありません。 今回は「汚れ感想文」と…

YASU
3年前
5

【読書感想文】羅生門 芥川龍之介

本日は芥川龍之介の代表作「羅生門」の読書感想文です。 中学生の国語の授業にありそうな ●…

YASU
3年前
6

【読書感想文】或る日の大石内蔵助 芥川龍之介

芥川龍之介と酒を飲みながら、赤穂浪士を語る。 芥川くん。君は優しいね。 そんな小説。 ①あ…

YASU
3年前
9

【読書感想文】鼻 芥川龍之介 ~時代に先駆けたショートショート~

夏目漱石にその才能を大絶賛された作品。 ①あらすじ禅智内供というお坊さん。 顎の下まで下っている程の長い鼻を持っている。 50歳も越えているので、このコンプレックスの鼻とのつきあいも長い。 ある日。弟子が鼻を短くする方法を聞いてきた。 その鼻を茹でたり踏んだりすると短くなるという。 早速、試すと、あら不思議。鼻は短くなった。 ところが、その短い鼻がかえって人々に笑われる。 どうしてだ?という心の葛藤。 ある日、突然、鼻はもとの長さに戻る。 こうなれば、もう誰も哂わらうものは

【読書感想文】蜘蛛の糸 芥川龍之介 ~あれ?なんか違うぞ的感想文~

みなさんお馴染みの「蜘蛛の糸」 一応。こんな物語です。 ①蜘蛛の糸のあらすじ1 お釈迦様が…

YASU
3年前
5