見出し画像

縄跳びチャンピョンになるための飛び方のコツ教えます

この記事は

次女が幼稚園の前跳び縄跳び
チャンピョンになるために
親子で取り組んでいる3つの
ことを紹介します。

この記事を読むと

縄跳びを飛べる3つのコツが分かります。

それでは本題に入りましょう!

縄跳びを飛べる3つのコツ

画像6

①手首を使って縄を回す
②週末は親子で取り組む
③縄跳びの縄の撰びかた

上記3つがコツになります。

現在、次女は5歳で年長の学年
運動は好きだけど得意ではない

そんな次女が幼稚園の体操教室
の縄跳びチャンピョンになりたいと

真剣に訴えてきたので
親子で練習した結果。

飛べなかったのが現在
前跳びを20回ほど
飛べるようになったため

これから詳しく説明していきますね!!

①手首を使って縄を回す

上記サイトにも詳しく載っていますが
正しい持ちかたが大切です。

持ちかたのポイント

・脇をしめる
・手首で回す

次女もこの姿勢を直したら
あっという間に飛べるように
なりました。

それにプラスして
両足でちゃんと飛べているのか?

そこも確認が必要です。

幼児さんはどうしても
腕で縄を回そうとするので
手首を使えているかは注目ポイントですね。

初めは
縄跳びを二つに折って片手に持たせ
縄を手首で回す練習
両足飛びができているのか?

練習をしてから
両手に持って飛ぶように
していきました。

②週末は親子で取り組む

子どもの集中力は短いので
楽しく取り組めるかも

重要なポイント!!

1人で黙々とやっていると
すぐに飽きてしまい

練習時間が短くなってしまいます。

縄跳びを上手に飛ぶコツの中で
リズムを取ることも大切です。

ママパパが数えてリズムを
一緒にとってあげると

飛べるようになるし

子どもは見てもらえると
とても頑張れるので

ぜひ!一緒に取り組んでみてください(*'▽')

③縄跳びの縄の撰びかた

初めは布製がオススメ!!

布製のロープは編んで作られているため重く
太めの仕様となっています。

そのため空気抵抗が大きく
回している感覚が掴みやすくなっています。

が!!

我が家も持っているのは
ビニール製の
縄跳びで練習しています。

まだ、購入がこれからのかたは
参考にしてみてください\(^o^)/

縄跳びの撰びかた

画像5

ここでは
おすすめの縄跳びを紹介します。

布製の縄跳び

この商品のおすすめポイントは!!

・木柄グリップがとっても可愛い
・小さな子どもが持ちやすいサイズ
・軽量のコットンシルクロープで
 丈夫でジャップしやすい

子どもたちは幼稚園では
布製の縄跳びを使用。

ビニール製より重たいですが
上記でも説明した通り

空気抵抗が大きく
回している感覚が掴みやすいため

最初は布製の縄跳びを
おすすめします。

ビニール製の縄跳び

我が家で使っている縄跳びは
こちら☟

画像1

この商品のおすすめポイントは!!

左右のグリップにそれぞれ
8グラムの重しが入っていること!!

上記の説明でもあるように
重しが入っていることで

腕を定位置で動かせ
手首で縄を回しやすくなる
効果があります。

長女も愛用しており
何度も縄跳びチャンピョンに
なっていました。

色は4色あるので
お子さんの好きな色を選べます。

画像2

まとめ

画像3

縄跳びチャンピョンになるための
飛び方のコツ教えます

は、いかがだったでしょうか?

これから
縄跳びを買いたいあなた

もっと上手に飛べるように
サポートしたいあなたの
参考になれば嬉しいです。

さいご

~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
Twitterもやっています!
https://twitter.com/pocolove2008
毎日、子育て情報発信中!
~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,139件

いつも読んでいただき、ありがとうございます。 サポートをしていだけると勇気・元気100倍になります!