見出し画像

【塾に行かない勉強方法 小学生編】自宅学習で気をつけるべき環境づくり

この記事は

中学受験も考えてないし
小学校のうちは
塾に行かせず自宅で勉強させたい

そんな考えがある
あなたに向けた記事になっています。

この記事を読むと

「自宅で勉強する環境づくり」

が学べます。

長女は小学校5年間と少し
塾に行かず自宅学習を継続してきました。

その経験をもとにお話していきますね!

それでは本題に入ります\(^o^)/

気をつけるべき!
自宅で勉強する環境づくり3つ

画像3

①リビング学習にする
②テレビはつけない
③ネット環境を整える

環境づくりは以上の3つを
気をつけています。

1つずつ説明していきますね(^_-)-☆

①リビング学習にする

人は見られていないと
どうしてもサボりたくなりますよね。

リビングにいることで
家事仕事をしながら
子どもの様子を見ることができます。

子どもの様子で
集中していないなぁ・・・
わからない問題でもあるのかな?

など

子どもの変化を観察できるので
リビング学習はおすすめです。

集中力が切れていそうなら

「お茶でも飲んだら?」
「お風呂でも入ったら?」
「ちょっと休憩したら?」

など声をかけるようにして
勉強が辛くならないように
心がけています。

わからない問題があるときは
子どももイライラしてくるため

一緒に問題を解決するか・・・
自分で調べさせたりと

その状況に応じて変えています。

②テレビはつけない

テレビとゲームは
姉妹の勉強が終わるまで
禁止しています。

そのルールは長女が入学のときに決め
現在にいたります。

やはりテレビとゲームの中で
勉強を継続することは

とても難しいです。

家族みんなで子どものために
協力していきましょう\(^o^)/

③ネット環境を整える

わからない問題に直面したときは
ネットで検索させます。
そのため
ネット環境は整えていきましょう!!

国語は
漢字や四字熟語は辞書
辞書に載っていない
ことばの意味はネット検索します。

算数は
YouTubeを見ながら勉強しています。
わからない問題のカテゴリーを
入力して調べます。

例えば

算数の分数のかけ算がわからない
となったとき

「算数 分数 かけ算」

とYouTubeの検索画面に
入力すると動画がたくさん出てくるため

そこで分かりやすそうな先生の動画
を探して問題を解決するようにしています。

以前記事にもしているため
YouTube勉強方法を
もう少し詳しく知りたいかたは
下記からお入りください

おすすめの先生もご紹介しています。

まとめ

画像1

【塾に行かない勉強方法 小学生編】
自宅学習で気をつけるべき環境づくり

は、いかがだったでしょうか?

今回はお家の環境に焦点をしぼって
書きました。

今後シリーズ化して
より詳しい自宅学習の様子を
お届けしようと考えております。

また、遊びに来てくださいね\(^o^)/

さいご

~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
Twitterもやっています!
https://twitter.com/pocolove2008
毎日、子育て情報発信中!
~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆

この記事が参加している募集

スキしてみて

いつも読んでいただき、ありがとうございます。 サポートをしていだけると勇気・元気100倍になります!