見出し画像

海外放浪旅#5 オーストラリアでコアラ抱っこ

こんにちは〜!

今日はオーストラリア最終日🇦🇺

後半1週間使ってサンシャインコースト・ブリスベン・ゴールドコーストの観光をしたので、日記がてら綴りたいと思います🐨

かかった費用は…


交通費 1,400円
食費 2,676円(2食分🥲)
滞在費 0円(😳)
娯楽費 6,556円

総費用10,632円!!!!!!

こんなに安く済んだ理由


・歩ける距離は歩いて節約
・カウチサーフィンand workawayを駆使した
・交通系カードの割引を駆使した
・外食はどうしても食べたいものだけ(オーストラリアは雑食だからどこでも食べれるものばかりだった。ご当地グルメがないときは基本我慢、笑)

こんな感じかなぁ、、、

まず二つ目の理由がデカすぎるけど、こちら2つの記事に書いてます↓

また3日目の理由の、「交通系カードの割引を駆使した」というのはこの3つの地域では"go card"という交通系IC的なのがあって、それの割引がめちゃくちゃお得!なので電車バス使う時は必ず使ってました

リンク貼っておきます🥰↓

思い出投下① ブリスベン

サンシャインコーストはホストが当たりすぎて…
色々思い出があるのでまた別の記事に纏めようかな…?と思ってるので、飛ばします!
ブリスベン!

めちゃくちゃ都会
観覧車も🎡
人工のビーチというかプールというか…?

めちゃくちゃ都会でした!
色んなお店が連なってて夜景はキラキラで

今回は行けなかったのですが
現代美術館、クイーンズランド博物館とかもあってどちらも入場料無料!そして写真4枚目のプールも無料!シティーホッパーという船も無料
無料で色々楽しめる、貧乏旅人にはもってこいの場所です🥰

思い出投下② ゴールドコースト

ゴールドコーストでは「カランビン・ワイルドライフ自然保護区 Currumbin Wildlife Sanctuary」という名の動物園でコアラ抱っこしました。そちらがメインなのであまりその他の観光はしていないのですが…その動物園の思い出は「思い出投下③」に回します

ゴールドコーストの美しいビーチ
MR.POTATO

2枚目の写真は mr.potato というお店でオーストラリアで初めて見たので食べてみたい!と思って食べました。(調べてみたらやっぱオーストラリアしかなかった)

リンク貼っておきます↓

すり潰したジャガイモに色んなトッピングができて、16ドル弱でした!高い!でも美味かった!

思い出投下③ コアラ抱っこ

上記の通り、「カランビン・ワイルドライフ自然保護区 Currumbin Wildlife Sanctuary」という名の動物園でコアラ抱っこしました。

入場料は大人54.95オーストラリアドルなのですが、窓口で「学生?」って聞かれたからわんちゃんいけるかも…!と思い、「学生」と答えたら、「学生証見せて」と言われ…。「(色々探しながら困った顔で)学生証忘れたわ…」と言ったら「大丈夫大丈夫!いいよ!」と言ってくれて😃
学生料金(41.95オーストラリアドル)で入場しました〜わーい!

ちなみにコアラ抱っこは追加で29オーストラリアドル。
流れ作業のようで抱っこしたのは1分もなかった、、、、。
写真数枚撮ってはい終わり!って感じでした。
自分のカメラで写真は撮らせて貰えないので、後ろの人に動画を撮っておいて貰ってスクショしました!

ちなみに写真も1枚もらえます↓

こんな感じの観光でした〜
弾丸なので色々行けたわけではないけど私的には大満足〜
海でゆるーりする時間さえあればいいのです。
そして歩くのが一番楽しい

ただの日記になりましたが、読んでくださりありがとうございました

😉💐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?