見出し画像

私の糖質OFFごはん #5 〇〇を食べられる魚の違い

皆さん、ごきげんよう。

前回の記事が長編で少々骨が折れたので、今回は休みの意味も兼ね簡単な食事と雑学メニュー記事を書くことにします(*'▽'*)


私の記事では糖質制限ネタが多いのですが、私自身普段から極度の糖質制限をしているわけではありません。

仕事中は血糖値が上がり眠くなり、仕事のパフォーマンスに影響がでることと、睡眠前は動かないしエネルギーを使わないからという理由で控える様にはします。


白飯やカップ麺を食べても眠くならない人は、羨ましい。

さて今日の夜ご飯です。

・秋刀魚の塩焼き
・だし巻き玉子
・白菜のスープ
・青汁

私はグリルを洗うのが嫌いなので、基本的に焼き魚はフライパンを使うのですが、見栄えがちょっとよろしく無いかも。

食えりゃいいんですけど🤣

ちなみに秋刀魚は一尾あたり税込385円。

秋刀魚ってこんなに高かったっけ?笑🤣


まあうまけりゃいいんですけどね🤣


ところで皆さんは秋刀魚のワタ(内臓)を食べられるのはご存知かと思いますが、実際に食べますか?

私は鮮度によっては食べるっていう程度です。

中には「内臓は食べちゃダメ」という魚もありますが、この違いは何なんでしょうか?


秒で解説すると、それは『胃』がなく『う〇こ』が無い(溜まりにくい)からです。

秋刀魚などの無胃魚と呼ばれる魚は胃が無く、消化にかかる時間が極端に短いのです。

なのでワタに内容物の残存はほぼなく、安心して食べることができます。

ただしワタを食べられるの魚に鮎がありますが、鮎は成長するとコケなどの藻だけでなく、虫も食事にする様になるので、こういう場合は取り除いて食べます。

胃を持つ魚でも加工品として食べる場合がありますが、これは例外といえます。

タラの内臓を使ったチャンジャ、マグロの酒盗、ヒラメやホッケなんかも珍味加工品として食べることができます。

チャンジャと酒盗は私の好物の一つです🤣

酒だけでなく、白飯ももっていかれます🤣

さて、今回は軽めにこんなところで。

最後までご覧いただきありがとうございました。

それではまた(*'▽'*)ノシ

この記事が参加している募集

スキしてみて

基本的に無料で記事の配信を行っております故、 「役に立った!」という時、気持ち程度頂ければありがたいです。 noteでもそうですが、今後皆さんに良質な情報をシェアするための活動費に使わせて頂きます(*‘∀‘) 各種文献の購入、Youtubeや本の出版なども今後考えています!