見出し画像

マハラージャン『蝉ダンスフロア』に揺れる

ここ最近、マハラージャンの『蝉ダンスフロア』ばかり聴いている。


もうね、10年ぶりの雪国の冬が、きつすぎるの。

無理。

寒すぎるし、雪やばすぎ、道こおりすぎ、運転こわすぎ。

「すぎ」をつけても全然言いすぎてない、なんなら足りないくらいだよ。

初雪が降ったあたりの、余裕があった頃の記事なんて、はるか昔のことのよう。

そんな時代もありましたわ。

あたしゃ今もう小難しいこと考えらんないです、スタミナもメンタルも朝イチの雪かきで全て無に帰すんだもの。

無理。

……まあでもそうばかりも言ってられず、今はここで生きてゆかねばならんので、何とか小さな楽しみで命の炎をつないでいく必要がある。


そこで今ゾッコンなのが、マハラージャンの『蝉ダンスフロア』だ。

んまーーーそのなんと耳心地のいいこと。

寒かろうが、疲れていようが、流れれば無条件に身体がゆれだす名曲だ。

冬に蝉の歌を聴く季節感のなさもなんのその、一度聴けば耳はそのトリコ、寝ても覚めても
ミーン、ミーン、ミーン♪
と鼻歌まじりに小躍り、てな具合だ。


本曲の歌詞が、音としても物語としても風景としてもものすごく好きなのだが、中でも冒頭のこの詞がお気に入りだ。

3年間は土の中で
さらに2年の我慢して
地上へ這い上がって
愛を求めて飛び回る

マハラージャン『蝉ダンスフロア』

土の中で「その時」を待つ蝉の辛抱強さに、わたしの今の雪国での日々を重ねているところがある。

さすがに3年も2年も待てはしないが。

蝉の生涯をなぞりながら感じる、我慢と、開放と、刹那の色っぽさ、7日間の切なさといった移ろいが鮮やかで大好きだ。


とにもかくにも、あたしゃ今すこし疲れ気味なのかもしれない。

寒さで心身があまり動きたがらないし、動いたら動いたでその消耗はいつもよりも激しい。

まだ先日味わったSNSでの恐怖を引きずっているし、まあいろいろあって人間の怖さも再確認しちゃったりとかして、いろいろと、溜まっているものがあるみたいだ。

だから今は、目を閉じて心地よい音楽に身をゆだねていたい。

小難しいことは置いといて、ただただ好きに揺れていたい。

感じるままに踊っていたい。


蝉が地上に出るのを待ちわびるように、
わたしは雪どけの日を待ちながら、
今は『蝉ダンスフロア』だけを聴いていたいのだった。

この記事が参加している募集

私のイチオシ

私のプレイリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?