見出し画像

自分が自分の一番の恋人

こんにちは。こんばんは。Reinaです。


最近は、毎朝瞑想するのがいい感じにルーティンになってくれています。

そんな中、今朝の瞑想では思わずウルッときてしまい。

最近すごく思っていることとリンクするので、書き留めておきたいと思います。


少し前にこちらの記事を読んだ時は、パートナー邪魔、ってどんな時?と思ったのですが


ここ数日、すっごく分かるなって共感するフェーズが訪れて。笑

何でかなーと深掘りしていったら、
自分を大切にしきれていない体感、
無意識に、相手に翻弄されて自分らしさを発揮できていない自分がいることに気づいて
その状態が嫌だと感じていたんだと気付きました。

自分以外の人にかまいすぎて、自分がいじけちゃってる感覚というのが、分かった!笑


本当は相手にこう言いたい
相手に遠慮せず自分らしさを出したい、見てほしい
と思っているのに
そんな自分を大切に尊重できてないと、

パートナーのことばっかり見ないで私を見てよー!

パートナーのことばっかり優先して私のことかまってくれないじゃん!あんな奴(パートナー)いなきゃいいのに!

ってやきもち妬いていじけちゃってる自分自身に、初めて気づく。




インスタフォローしているありささん(https://www.instagram.com/nenne731/)が

「自分が自分の一番の恋人」

と表現されていて、

やきもち妬いていじけてる自分を発見した時に
この考え方が更に理解できた。

自分が自分の恋人のように、自分を大切に、幸せにしてあげないと、自分がやきもち妬いたり、泣いてしまったりするんですよねぇ。



むかしむかし、

私は超がつく恋愛体質だったのですが、

その時の私って、判断軸が完全に相手だった。

相手は何が好きなんだろう?相手に好かれるためには何をしたらいいんだろう?

それしか頭になかった。
私が自分をこう表現したい、こういう私を知ってほしい、とかは全く無くて
相手に好かれる私に変身するためにはどうしたら?みたいな思考。

何かの決断をする時にも常に相手軸だったから、

上手くいかないことだらけだった。

相手軸なのに!笑笑


今なら分かるけど、これ相手からしたら超怖いですよね。笑

あなた仕様に仕上げてるつもりですので愛してください?
ってめっちゃ迫ってくるみたいな笑笑

今自分で書いてても恐怖です。ごめんなさいw




誰かに愛されるから幸せなんじゃない。

自分の幸せの土台の上に、
人間関係、仕事、なんでも、繁栄は成り立っていく。

だから、まずは自分の土台を整えましょ。

自分の土台を整えることは、
自分が自分の一番の恋人として
自分を大切に、幸せにしてあげること。


でも、ここで大切になるというか気になってくるのは、具体的な方法論ですよね。


人によってフィットする形は異なると思うのですが、

個別相談という形や、

相談もしづらいという方は、自然に身を委ねるリトリート、

そして今後はセミナーや講座形式のものも行っていきたいと思っています^_^

インスタちょこちょこお話ししたりしているので、
ご興味ある方はのぞいてみてくださいねー^_^


気軽にお話ししましょ🌺


自分が自分の一番の恋人として
自分を大切に、幸せにしてあげること。

あなたは、できてますか?


以前の私のように、
自分自身を抑え込んで、自分の幸せを誰かに委ねようとしてきた、
やさしく まじめな あなたの
解放のサポート
しますよぉ🌺



Love you all.


xoxo,
Reina

2023.7.16

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?