見出し画像

【インターン日報2020年7月★佐々木】仕事のテンポをあげるには?

自己紹介
Introduce myself


長期インターン生の佐々木です。
日々同じようなことの繰り返しで、気が塞ぎがちになってしまう今日このごろ。少しでも脳に刺激を与えるために、これからやってみたいことを考えることにしました。手はじめに、自粛が明けたらお寺に修行体験に行ってみたいと思います。
My name is Sasaki, and I'm a long-term intern.
These days I tend to get bogged down by the repetition of the same thing every day.In order to stimulate my brain as much as possible, I decided to think about what I would like to do in the future. For starters, I would like to go to a temple to experience asceticism after the end of my self-restraint.

長期インターン概要
Long Term Internship Overview


参加開始時期:2020年4月
参加曜日:毎週木曜日
担当プロジェクト:
 ・新規事業企画(アドレカレッジ(ADOREcollege))
 ・カフェBAR事業
Start date of participation: April 2020
Participation days: Every Thursday
Project in charge:.
 New Business Planning (ADOREcollege)
 Bar Business

広報活動から学ぶ
Learning from Public Relations Activities


本日は細々とした作業を複数行いました。
大きな流れの中の業務ではないので「これ」といった内容の説明ができないのですが、構成イメージの作成やバナーデザインなどの制作系業務を日々行っています。
プラスカラーでは今後、飲食店の広報サポートなども積極的に行なっていくようです。今後制作業をしていく身として、間近で勉強させていただければと、楽しみにしています。
Today, I worked on several minor tasks.
It's not part of a larger flow of work, so I can't explain the contents of the work, but we do daily work such as creating structure images and banner design.
It seems that Plus Color will also be actively providing public relations support for restaurants in the future. As I will be working in the production business in the future, I am looking forward to learning from them up close and personal.

本日のスケジュール
Today's Schedule


<10:30-12:30>
・STORESのINFORMATION画像
・アドレカレッジ告知文作成
・フレンチレストランHP提案イメージ作成
 STORES INFORMATION images.
 Adler College announcement
 Creating an image of a French restaurant website proposal

<13:30-15:00>
・続フレンチレストランHP提案イメージ作成
  Continuation of creating an image of a French restaurant website proposal

<15:00-15:30>
・ バーLP修正箇所まとめ
 Summary of Bar LP corrections

<15:30-16:10>
・noteマガジン用バナー作成
 Created a banner for the note magazine

<16:10-17:00>
・バー看板作成
 Bar sign making

<17:00-18:00>
・続noteマガジン用バナー作成
 Creating a banner for the continued note magazine

<18:00-18:30>
・ 日報記入
 daily report

「困難は分割せよ」とはよく言ったもので
As the old saying goes, "Divide up the difficulty.


私はいわゆる飽き性で、1つのことを長く続けることがあまり得意ではありません。そのことに気がついたのはここ数年の話で、それまでは自分は集中力があるほうだと思っていました。たしかに単発的な集中力はそこそこあるのです。特に、新しいことに取り組みはじめた時はとても熱中することができます。

しかし、一つの作品を三ヶ月かけて制作するといった長期的なことになった途端、途中で面倒になって手を抜いてしまうことが非常に多いです。
そんな私の性格を上手くコントロールする方法の一つが「タスクを区切る」ことです。

こんな実験がありました。
「画面が赤く点灯している時にボタンを押す」と、ジュースが出てくる装置を用意する。その前にサルを座らせる。はじめはもちろん、サルには何もわからない。
でもあるとき、たまたま画面が赤い時にボタンを押し、サルはジュースを手に入れる。するとサルはまず「ボタンを押すとジュースが出る」と学習し、ボタンを連打する。試行錯誤を繰り返した結果、そのうちサルは「ディスプレイが赤いとき」にジュースが出ることに気付き、ジュースを効率よく手に入れるようになる……。

この学習を、ボタンとジュース、画面点灯とボタンの2段階に分けて行うと、ずっと素早く学習が完了する。
つまり、まずはボタンを押せばジュースが出てくるようにして、その課題をマスターできたらレベルアップ、「画面が赤い」という条件を追加する。つまり課題を分割することで、ずっと早く学習が完了するというのだ。何もわからない状態では、手探りで作業を進めなければならない。でも、ひとつの課題を分割することで、効率がぐっと向上する。

つまり私は、長期的な話になったときは全体の理解が追いつかなくなってしまい、面倒に感じてしまっていたのかもしれません。わからないものには手をつけたくありませんよね。
I'm what I call bored, and I'm not very good at doing one thing for a long time. It was only in the last few years that I realized this, and until then I considered myself to be a very focused person I did. It's true that there is a lot of singular focus there. Especially when I start to work on something new, I can get very enthusiastic about it.

However, when I start working on a long term project, such as a 3 month project, I tend to get bogged down in the middle of it and cut corners.
One of the ways to control my personality is to "separate tasks".

Here's an experiment I did.
Get a device that juices up when you "press a button when the screen is lit up red. Have a monkey sit in front of it. At first, of course, the monkey doesn't understand anything.
But one day, when the screen happens to be red, the monkey pushes the button and gets the juice. Then the monkey first learns that the juice comes out when it pushes the button, so it pushes the button repeatedly. After repeated trial and error, the monkeys eventually learned that the juice comes out when the display is red. and get the juice more efficiently.....

If you divide this learning into two stages: button and juice, screen light and button, you will complete the learning process much more quickly.
In other words, first you have to press the button to get the juice, and once you've mastered the task, you'll be able to Level up, add the "screen is red" requirement. In other words, by splitting up the tasks, you'll learn much faster. If you don't know anything, you have to fumble your way through the process. But by splitting up a single task, you'll be much more efficient.

In other words, I'm not able to keep up with the whole thing when we're talking about the long term, and it feels tedious and Maybe I've been put away. You don't want to deal with something you don't know about.

自分とタスクを理解することから
From understanding yourself and your tasks


10人いれば10通りの色があるように、人にはそれぞれにあった働き方があります。そして、仕事にもそれぞれやり方というものがあります。
本日の業務自体は全てにつながりがあったわけではありませんでしたが、区切りをつけて取り組んだおかげで、集中力と効率がいつもよりも良かったように感じました。

ただ漠然と手をつけるのではなく、自分の特性と向き合うこと、そして今取り組んでいることについてあらためて考えてみることが、意外と近道になっているのかもしれないと思った日でした。
Just as there are 10 different colors in a group of 10 people, each person has his or her own way of working. And each of us has our own way of working.
Today's work itself was not all connected to each other, but I felt that my concentration and efficiency were better than usual because I worked on it with some separation in mind.

It was a day when I realized that it might be a shortcut for me to face my own characteristics and to think again about what I am working on, instead of just working on it in a vague way.

Welcome★プラスカラー

★スペシャリスト募集
★インターン募集
★自社サービス NOZOKIMI-ノゾキミ-
★自社サービス 【アドレカレッジ 】ADOREcollege

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?