見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#657:「美辞麗句」

今回は「美辞麗句」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げました。

今回の一発表現:

Rhetoric / Rhetorical flourish

で如何ですか? 「美辞麗句」には言い方は沢山あると思いますが、とりあえずこの2つでどうでしょう。

今回の使い方:給湯室の先輩女子社員と彼氏が、彼氏が~ といつもながら嬉しそうに不満を言う後輩女子社員

先輩女子社員: あなたの彼氏って、なんか口車がうまいんですってね?

後輩女子社員: Yes, Senpai. He is stronger on rhetoric than on concrete action. That is a problem.
                          (そうなんです先輩。 彼は美辞麗句には強いんですが具体的な行動に弱いんです。そこが問題なんです)

こんな奴に限って、美人な女性を見つけてくるんですよね~ 現実的には、後輩女子社員は彼氏が大量にいるので、彼のことはそのなかの1サンプルぐらいにしか考えていないと思います。

なお「be stronger on rhetoric than on concrete action」はインターネット辞典の例文なのですが、思わず例文をみて笑ってしまったので使ってみました。

stronger on rhetoric = 美辞麗句 / レトリックにはめっぽう強い

than = より

on concrete action = 具体的な行動 / アクション

= He is stronger on rhetoric than on concrete action. = 。 彼は美辞麗句には強いんですが具体的な行動に弱いんです。

口先ばかりの男を相手にして言う場合には主語を変え

You are stronger on rhetoric than on concrete action. = あなた口先(美辞麗句)には強いけど、具体的な行動って弱いのよね~

といってみては?

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。