恋愛 英語クラスの物語#243 : 「仲直り / 埋め合わせをする」

今回は「仲直り / 埋め合わせをする」を英語で言ったらどうなるのかを取り上げたいと思います。仲直りのときに

今回の一発表現:

Make up

で如何ですか? 「Make up」は意味が多いですね~

今回の使い方: 先輩男子社員と嬉しんだか哀しいんだかわからない後輩男子社員

先輩男子社員: 今日のお前は、嬉しんだか哀しいんだか分かんね~な。

後輩男子社員: Last time, she said to me: You are late! How are you going to make it up to me?
(こないだ、彼女が言うんです: 遅刻! どう埋め合わせしてくれるのよ?

先輩男子社員: So?
       (それで?)

後輩男子社員: I said to her: Kiss and make up.
                       (彼女に言いました: キスで仲直り(埋め合わせ)さ)

先輩男子社員: ...

今回ばかりは、先輩男子社員もこんなことを平然と言える後輩男子社員を羨ましく思うのでした。後輩男子社員も平然とよくも、いえましたね~ スゴイ。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。