恋愛 英語クラスの物語#772: 「ム、フフ。 それは自業自得よ!」

今回は「ム、フフ。 それは自業自得」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げます。

今回の一発表現

Mwahaha. That's what you get!

で如何でしょう? インターネットを見ていたらたまたま見つけました。 でも、こんなものだと思います。

Mwahaha (綴りが色々あり): ムワッハッハ。何かを企んでいるときに発する、悪そうな笑い

今回の使い方: 社内不倫がばれて左遷となった彼氏とその友人

彼氏: どうして俺の不倫がばれたのかわからない。

友人: Mwahaha. That's what you get!
   (ム、フフ。 それは自業自得よ!)

情報を流したのは、友人でした。 というのは、彼氏の浮気相手がこの友人の彼女でした。 友人は彼女と別れていたのですが、やはり彼女がまだ好きで、そんな彼女と遊び惚けるこの彼氏が許せないのでした。なお、この彼氏それに全く気づいていないご様子。 こういう「のほほん」としたレベルだと、ちょっとしたことが今回の様に命取りになり、人生を棒に振ることになるので、似たような性格の男性の方に浮気はお勧めしません(笑)。

そういえば、大昔にとうことしましたが「浮気は必ずバレます」ばれないと思っていてるケースがあるかもしれませんが、長期間の浮気&不倫の場合は相手が知っていても、なんらかの事情で「知らんぷり」をしている可能性が高いです。 個人的は調査より。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。