見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#536: 「(複雑な組織の中の)中心人物」

今回は「(複雑な組織の中の)中心人物」を英語で言ったらどうなるかについて取り上げます。

今回の一発表現:

A kingpin

で如何ですか? この教科書では見慣れない単語、実は犯罪報道で時折お目にかかります。

今回の使い方: 給湯室の後輩女子社員と久々の登場、危ない彼氏を持つ後輩女子社員の後輩

後輩女子社員: 結局、例の彼氏の身元は分かってきたの?

後輩女子社員の後輩: Yes, Senpai. His father was a mafia kingpin.
          (はい、先輩。 彼の父はマフィアの中心人物でした)

最近、日本の法律が厳しくなりヤクザの話が報道されないと思ったら、実は米国に進出し、武器やそのたもろもろに手を染めているようです。そんなときの中心人物を「kingpin」と呼びます。

なお、下記リンク記事と後輩女子社員の後輩の彼氏のお父様とは無関係です。

検索キー: Yakuza Boss Arrested at Manhattan Steakhouse for Alleged Rockets-for-Heroin Scheme

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。