魚社会(2021/08/12の日記)
家の外にいるといろんな人を見かけます。コメダ珈琲はいろんな種類の人が来る場所で、朝に行けば新聞を読みながら本を読んでいる人や、僕みたいに勉強だったり読書だったりしている人もいます。2人できてずっと喋っている女の人たちが前の席にいて、隣の席には2人できてずっとスマホを触って会話をしない女の人が。面白いね。今日は8時ごろから11時ごろまでコメダで過ごしました。
クロスワードが面白い。最近勉強をしていて、自分でも知識がついてきたなと思うように感じてきたのですが、それでも解けないものが多い。クロスワードはクイズと違って、文字のヒントを得ることができるのでクイズよりもストレスが少なくてそれもいい。それに懸賞に応募すれば賞品がもらえるかもしれませんし。楽しくて、さらにおまけがあるかもしれないなんて手を出さないのは勿体無いですよね。
自分の知らない分野がテーマになっているクロスワードはその分野の言葉を勉強できたりして、クロスワードにデメリットが全然ない。難点は、やってるとつい独り言が出てしまうことくらい笑
amazonのおすすめに出てきた本を買いました。この『魚社会』を何にも考えずに購入したのですが、小説だと思ったら漫画でした。「いいものはいい・ダメなものはダメ」とはっきり言いたい私ですが、この本に出会ったのは本当にラッキーとしか言えません。
作者のpanpanyaさんの日常の感じ方がとても素敵で、自分もそれを感じて生きてみようと思える、新しい自分に出会えた気分になるような本でした。漫画以外にも作者の日記的な文章が載っていて、富士山の話なんかとても面白いなと思いました。少し紹介すると
富士山という名前。よくよく考えてみたら「富」の「士」の「山」なんだな。金持ちのサムライの山という意味である。
当たり前のように目の前にあったものに、こうやって視線を変えて新しい気づきを得るなんて、なんて素敵なんでしょうね。これを読んだ後、いろんな熟語を感じ1つ1つに分解してその名前をじっくり考えたりして遊びました。世界が広がた感じがします。
自分の世界が広がると、不思議と自分の頭の容量が広くなった気分になります。気分どころかきっとなっているのです。いい本に出会えた。Thank you, amazon.勉強頑張ろう。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?