マガジンのカバー画像

皆のフォトギャラリーで画像ご利用

51
画像を利用して頂いた記事たち。感謝の気持ちを込めて熟読致します。
運営しているクリエイター

#日記

モヤモヤしていると、筆が進むのう。仕事、上手くいってないけどひと段落。

何を書くでもなく 何をするでもなく ただ言葉を紡ぐとすれば このような形になる 悔しい悔しい いろんなことができない自分が 助けるのではなく 助けてもらうことしかできない自分が 助けることも多少はできているが 本当にちっぽけな範囲だ 自分を低く見積もると 私を大切にしてくれている人たちに 申し訳が立たぬ と思いつつ 自分を責めても 成長できんぞと思いつつ 己を責める気持ちはおさまらぬ 少しずつは収まった もう開き直って やれることをやるしか できないのだから

今夜は寝ます。

 グリシンを飲んで。ちなみに、wajunのノートパソコン用と、ASUSののノートパソコン用に、有線ケーブルと有線LANアダプターを2つずつ、アマゾンで購入。これで、ノートパソコンも有線接続になって、速い。そして、ASUSのノートパソコン用に、USBハブが足りなくなったので、1本買いました。これで、パソコンは、3台とも、有線接続になります。新居でも、有線でネットを使います。英子さんのお家に行く時は、Wi-Fiでも良いけど、自宅では、有線で使います。別に、ボクは、あの男の事は、ど

休日の過ごし方

遅すぎたハロウィンのお菓子みたいになっちゃったけども、昨日「ガトースイートポテト」なるものを作ってみた。 母経由で親戚からさつまいもをたくさんもらった。そのさつまいもを、ただいつも通り煮るだけじゃつまらないなと思い、YouTubeで見たガトースイートポテトを作ってみた。 「さつまいも」だと聞いていて、中身は黄色のものだと思って切ったら、紅芋(紫色している)だった。 この前は黄色かったのに。。。色んな芋が混じっているものらしい。 よって、レシピの写真(動画)は黄色の美し

こんばんは。

 カフェオレと胡麻麦茶で夕食を済ませて、レキサルティーとサプリメントとアリナミンを服用して、渇きを潤す飲料水も確保して、身支度も整えて、今、部屋。昼間、英子さんから、d払いの使い方を教えてくれと言われて、電話でお教えした。公民館掃除も終わったらしい。今夜は、まず、『サンキュー』。更新していきます。明日は、買い物かな?今夜は、明け方、グリシンを飲んで、寝付く。3時間、仮眠を取る。明日、旧日田街道のゴミ集め。沿道をやって回る。では、『サンキュー』。頑張ります。再度、note更新で

恋愛体質

こんばんは。金曜日、仕事をサボってしまったので明日が何となく憂鬱です...。 でも、所詮「何となく」なんですよねぇ...。ガッツリは落ち込めないのです。何だか自分には成し遂げたい事があると思っていて、現在の職はものすごく頑張って手に入れてその末端にかじりついてるんですが、恋が余裕で勝っちゃいます...。恋がうまく行きそうになくて金曜日は仕事をサボっちゃったし、それから盛り返した今はハッピーなのです。恋こそ命なのです。 私ってそんなもん...。ね!分かるよねぇ...!!

競馬当たりません

今週の日記です。 特に何もない今週だったんですけど今週も競馬当たりませんでした。 まあ遊び程度の金を使っただけでなんで金額的な損失は1000円程度なんですけどやっぱり外れ続けるのはちょっとショックなんでしばらく馬券買いません。 もうすぐ年末年始なんでお金貯めないとね、まあ1000円程度じゃ大した買い物出来ないけど友達と泊まりに行くから金かかるからね。 ホテルの予約をしようと楽天トラベルで予約を調べたんだけどツインのベッドのホテルが全然予約がないんですよね、もしかしたら12月

今日の積み上げ

今日の積み上げ 朝活 歯磨き 自分磨き Brain出品 ストアカ出品 Kindle7冊目執筆 ココナラ商品追加 次週個別株名柄検証 YouTubeアップロード 公式LINEステップ追加 メルマガステップ作成テスト 毎日コツコツが勝つ🔥💪('ω'💪)🎉🎉🎉

3歳児に「大きくなったら、ホッチキス使ってもいいよ」と言ったら、意外な返事に反省した

パチ、パチ、パチ 「それ、なーに?」 「『ホッチキス』って言うんだよ」 「ぼくもやりたーい」 「うん、大きくなったらね。今はまだ使えないの」 3歳の子になにをどのくらい使わせたら危なくないのか、皆目検討がつかなかったので、とりあえず常套句を使って、適当にやんわりと断ったつもりだった。 (子どもの面倒なんて、案外楽勝だいっ!) 「ぼく、もう、大きくなったよ?」(えっ?!) 3歳児の予期せぬ返答に、思わず困惑してしまった。見ると、目に涙をうっすら浮かべている。

にんげんっていいな

6/27(日) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 6/26(土) さっき新宿でスマホ見てたら、マスクもしてないめちゃくちゃ怪しい男の人が超至近距離に来て、私に向かって「新宿1のイケメンで有名なんで覚えてください」って言ってきたから、咄嗟に「はい」って言ったらそのままどっか行った。 私も強くなりたい。私は、咄嗟にメモることしかできない。 人に、「知的だね」「頭がいいね」と言われて、喜ぶ。 頭がいい人はフリーターになんかならない。 「頭がいいからなったんでしょ

育て直し 4月30日(木) なかなか帰らない子どもには、『見通しを』

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

仕事日記〜手放すとやってくる

今日は 苦手な先輩は意識せず しつかり仕事!とおもった! でも、落とし穴が。。。 トップ1のパートさんがミョーに優しくしてくれる さぁ、他人軸の私。 調子にのっちゃって☝🏻 ご機嫌になり、仕事集中を疎かになり ミスをする始末。 全然落ち込まなかったけど、 他のよくミスする先輩を見てると 作業が雑、集中してないなーと思う。 まさに私! 丁寧に集中。 まぁ、今日は先輩に優しくしてもらったし(おっと、他人軸)穏便に終わって良かった。

育て直し 1月5日(月) 子どもと親の意見が一致しないときの場面転換にこそ、4つの方法が効く

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

な~んでこれぐらいできないかなぁ

カメラを 一年前ぐらいだったかな?買って 以前のnoteに書いたかな? で、未だ使えずにいます。 使い方がよく分からなくて 本を2冊買って 読んだけど、直ぐに忘れて カメラ出して来て触りながら読んで でもまた忘れて こんなことばっかしててもダメって思って ぼちぼち在宅で仕事して そしたら忘れてしまって コロナであれこれ考えることが山ほどになって 更に忘れて 1ヶ月近くツールドの調べものしてたら もっと忘れて。。 情けないことに 家族が 特に

2020.09.17

この世界では誰が主人公なのか。 主人公は自分だ。 この物語を誰かに任せっきりに していないだろうかと時々考える。 自分のやりたいこと 自分の好きなこと 自分の思い。 それがこの世界に表現できているだろうか。 自分が思うことがこの世界の全てで それが人それぞれにある。 世界はたくさんあるのだ。 比べられるものではなく 全てがそれぞれに輝くことが 出来ればいいなと願う。