見出し画像

妊娠初期のパートナーの心が穏やかになったらいいなと思ったら読む記事

こんにちは。不妊治療の後妊娠、絶賛つわり中(9週目)のぴぃです。
今この記事を書いているのが2023GW中なのですが、毎日数時間だけ元気にしているので私のイマココのつわり記事をば(完全に私見のため参考程度にご覧ください)。

わたしのつわり症状の変化と優しい優しい夫

5週目⇒電車に乗ったときに異常に酔う そのあとは数時間電車に乗ってなくても乗り物酔い状態なので徐々に在宅勤務に切り替え
6週目⇒ちゃんとした食べ物を拒否 いちご ゼリー めかぶ そうめん ところてんなどが主食、過眠
7週目⇒会社の食堂、スーパー、人(汗、タバコ吸いながら☕飲んだ方とお話ししなきゃいけないとき)ゴミ等でおえっとなる(吐けない)、過眠
8週目⇒謎にカレーが食べたくなる➡食べる➡めちゃめちゃ具合悪くなる➡半日くらい寝ちゃう、過眠
9週目(イマココ)⇒起きた瞬間、夜寝る前などお腹が空くタイミングで強烈な吐き気(吐けない)とお散歩中の立ち眩み等

微妙に毎日症状が違うので毎日 ”今日はどんな感じなんだろう”と不安が襲ってくるんですわ…
そんな中でも大きい声を出さず騒がず、自分を保てるのは何といっても

優しい夫 のおかげです。

つわりって いつ終わるのかわからないし 病気じゃないって言われるから ….いつか終わるからやったるで!という気合で乗り切るしかないんだもの。一番近くにいる人には妊婦さんに優しくしてほしいです。

妊娠中のパートナーの方がいらっしゃる皆さん、妊娠中の症状はひとそれぞれですが、私が嬉しくて心穏やかになった夫の優しい言動、行動数点をご紹介します。他にもきっと気づかないうちに色々工夫してくれてるんだろうな。ありがとう。

1. 毎日帰る前に 何か欲しいものある? とLINE

スーパーに入ると匂いづわりで途中で買い物諦めるか、滞在時間を短くしたいので本当に必要最低限のものしか買えない、そしてその日ごとに食べたいものが全然違う今 夫が仕事帰り、飲み会帰りに毎回

何か欲しいものある?

と聞いてくれるのは本当にうれしい😍
実際毎日ほしいものはなかったりもするんだけどそれでも聞いてくれると嬉しいし、そのメッセージを受け取るともう帰ってくる!わい!となります。

2. 色々終わってなくてもとりあえず22:30には帰宅してくれる そして水回りの家事をしてくれる

つわりが毎日最高に辛いのが夜… そんな時に自分一人家で家事とかしてたり
飲み会まだ終わらんのかよ旦那っち と思いながら過ごしているとなんだかもう、ちょっと 嫌になってくる 下がってくる 感覚があります。
(私、今心狭いのかもしれませんが…)

なので数週間前に夫と約束してもらったのは 仕事も飲み会も切り上げて22:30に家に帰るということ。そして水回り(洗い物、お風呂等)等を固定担当として毎日やってもらうということ。

なんか、これがないと私今なぜか頑張れなくて。ごめんなさい夫よ。ワガママ言いまして…

3. ごみを毎日(少なくても)家から消し去ってくれる

匂いづわりが激しすぎて、新鮮な食べ物でもおえぇとなっている私にとっての天敵は ごみの臭い… これはマンション等のルールに従う必要がありますが私の住んでいるところは運よくいつでもごみを出すことができるので夫は本当にこまめにごみを捨てに行ってくれます。
これで吐きづわり(吐けない)の頻度が本当に減って、体調への不安がなくなります。

4. 家にいるときはなるべくそばにいてくれる

夫と自宅でリラックスするとき、私も楽しみたいけど何をしててもすぐに眠ってしまうため、もっと一緒にいたいなー、つまらない思いさせてないかなーと心配していたら私が眠りこけてるソファやベッドに本やゲームをもってきて楽しそうに読んだり、遊んだりしてる夫。たまに私が目を覚ますと 元気ー? と聞いてくれる。隣にいてくれるだけで安心します…

5. 赤ちゃん関連の情報にしっかり目を通してくれる スケジュールAppに入れておいてくれる

母子手帳をもらいに保健センターに行った後、もらう紙の量とやらなきゃいけないこと、スケジュール管理することが結構あって、 つわってる 私はもう 今度見るから勘弁してぇ 状態。けどその書類を全部見ながら夫婦のスケジュールAppにリマインダーを夫が入れてくれて 神様 と思いました。

まとめ

以上、妊娠初期の私の心がとっても穏やかになった夫の素敵な言動行動5選でした。私のつわりはまだまだ現役なのでこれ以降も素敵エピソードがあれば、記事に書き足ししていこうと思います。
この記事を読んで下さったつわり中プレママの皆さん、辛いけど一緒に頑張りましょう!
妊娠中のパートナーを一番近くで支える皆さん、あなたのパートナーはどんなことで心穏やかにつわりの時期を乗り越えられそうでしょうか?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?