見出し画像

離乳食、スプーンに夢中でたべません

 こんにちは!普段は赤ちゃんの寝返りやズリバイなどの行動発達を支援していますが、離乳食の赤ちゃんの食べ方の講師もしています。これもスタート1か月過ぎから話題に上がりやすくなります。食べてほしい・遊ぶの攻防戦ですよね。(自己紹介はココ)


食べる・食べない・スプーン取り返す、諦める、それだけじゃない、赤ちゃんの発達、心の成長、やってしまいがちなことなど




 赤ちゃん育て、「遊ぶ」「食べる」を分けて考えない、これが私の考え方です。赤ちゃんは自分の気持ちに正直に生きています。それが習慣とか、やらなあかんこととか考えていません。だからこそ、赤ちゃんの本音に寄り添う必要があります





 赤ちゃんと一緒にいると、直感で学び始める赤ちゃんと、これまでの習慣にとらわれすぎて、モヤモヤされていらっしゃる方がいます。柔軟性ある考え方ができたらいいなと思う反面、ちゃんと食べてを優先したかったり、何を大切にするのか照準が四方八方に飛び散っていることもあります。



 複雑なようですが、新しい知識を学ぶつもりで切り替る。



 赤ちゃん育て、子育てとは、昔やったことの繰り返しでもなく、この子が何を感じ、何を考え、行動を起こしているのか、行動原理を見ていくことって大切で、それが判ると作戦も練りやすくなるのです。



 以前2000文字でサラッと書いていたものを4500文字へ全体を書き換えました。目次はこんな感じになっています

■目次一覧■
・離乳食なかなか進まない
・スプーン握りしめたら話してくれない訳
・これを準備すれば解決します
・スプーンを使うのはいつから
・どんなものを準備したらいいですか
・スプーンに関心が高いです。お手上げにならないために
・これやりがちで失敗しやすいこととは

ご関心頂けましたらリンクへ飛んでみてください





▼ぴよままオカンが運営するレッスンでは雑談が面白い。こんな話もサクッと聞けたりします。


赤ちゃんの行動発達を学ぶベビータッチはココ



 当方の得意は、個別性対応できることです。うつ伏せ苦手、寝返り、ズリバイなど赤ちゃんの動作を支援しています。赤ちゃんの行動を読み解くと、今赤ちゃんが困っていること、克服していきたいことなど目標が見えてきます。赤ちゃんの仕草がみえてくることで、子育ての細やかな視点を学ばれる方が多いですよ。 



▼関連記事の一覧表です



▼アメブロ、毎日更新、私の仕事

▼Twitterで表示ボタン押せば見れます(毎日更新してます)


この記事が参加している募集

#育児日記

50,025件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?