見出し画像

赤ちゃんがはじめて存在を噛み締めたこと

こんにちは!毎日投稿、ぴよままオカンです。人の行動をよく見る、これが仕事のほとんどです。普段は寝返りハイハイなど赤ちゃんの行動発達を支援しています。今日はオカンの仕事で嬉しかったこと


生後8か月で寝返りそこまでできず
うつ伏せ姿勢も苦手そうな赤ちゃんに
出会いました


オカンの仕事はベビーマッサージです
しかもオンラインでしています
ママとお話をしてからレッスン開始します


ちょっとやり始めたところ
赤ちゃん寝ちゃいました
よくあります。気にしていません
起きるまで待ちますよ


ママとおしゃべりしてたら声が気になり
すっと目覚めてくれる子がほとんどです


その間「赤ちゃんの発達」の雑談してました


ママから「わが子の動き、見方が変わった気がします。変わった自分が嬉しい」とコメントいただきました


そして、レッスン終わって4時間後
ママからビデオメッセージを頂きました


赤ちゃん、とっても嬉しそうな表情
自分の足を触ったり、ぺちぺち叩く
ふたたび触ってまた笑っています


そうです。自分の足を発見して
触って自分足だと実感したこと
赤ちゃんは嬉しかったのです
自分の足を触ったことがなかったからです


ママが一生懸命やって下さったこと
小さな発達の原石が磨かれ始め
私も嬉しい気持ちになりました



わが子の小さな発見が宝物
そういう仕事をしています


▼おサボりしてませんよ(25連続投稿)
見守り応援ポチ♡嬉しいです

6万文字到達!
亀ぐらいの勢いでチマチマ



▼この表は今年の目標を書いている最中です


ということで、また次回!

【自己紹介】
助産師栄養士保育士の国家資格をもつ
大阪出身の2児のオカンです

はじめは我が子のスキンシップを学びたいから始めたベビーマッサージ。ベビマ講師15年です

進化に進化を遂げて「赤ちゃんの行動発達」「3年先を見込んだ離乳食」を運営しています。0歳の教科書を来年1年かけて運用したいと思っています

赤ちゃんは賢く、とてもポジティブで尊敬できる人です。ママのご相談にのりつつ、お子様の素晴らしさ発見のお手伝いしています

▼寝返り・ずりばい・ハイハイ赤ちゃんの発達支援と、赤ちゃんの食べる発達支援~最初から3年先のゴール目指して~をやっています

ありがたいことに、ただいまキャンセル待ちです
こちらはご受講可能

▼2000記事以上のアメブロ(毎日投稿)
寝返り・ズリバイ・離乳食の話題が多い

▼今もなぜか一番読まれている、3年前なのに

▼公式Line、子育て全般の回答は1個までどなたでも無料即答します(登録削除自由)

ヒントまでの回答でよかったら

▼公式Twitter、こちらも毎日投稿してます


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?