見出し画像

就活事情 その6 プログラミング勉強

弊社は開発エンジニアを募集していているので、採用面接の時にはプログラミングができるか?を図ります。

で、今年の学生さんに話を聞くと、「Progateで自分で勉強しています!」が増えてきました。私もProgateを見たことがありまして、確かによくできています。これで自分で勉強している学生さんは偉いなー!と感心します。

さて、そのProgateさえこなせば、それでエンジニアとして完成か?というとそういう事は無いでしょう。例えば基本情報技術者試験のシラバスを見るとアルゴリズムとかネットワーク、セキュリティといろいろあります。

特にアルゴリズムとかデータ構造については、実際にプログラムを組むときには大事な要素となります。この部分についてはProgateさんでは提供されてないようなので、自分でチャレンジしてみては如何でしょうか。きっとプログラムのリアルワールドを一歩踏み込むことになるでしょう。そして、その大変さを感じる事も就活には大事かと思うのです。(まさに「アルゴリズムとデータ構造」という本もありますよ。)

さて、弊社もボチボチと内定を出し始めていますが、まだ採用活動は続けております。教育には力を入れているので、Webエンジニアになりたい人は応募してくれると嬉しいです。