見出し画像

気持ちを切り替える10のこと その7.目標を立てる①

座説


左手にはスマホ 

目の前にはアニメやドラマやYoutube

右側には飲みかけのドリンク


雨が降ろうが

真夏日だろうが

ミサイルが飛んでいようが


2020年、突如として始まったステイホームのかけ声も

多少の変化を与えるものではあったが



自分物語では

登場人物も変わりなければ

Eventが発生するようなフラグも立たない


進むのは日付だけ

2022年

体重が10キロ増えた

外出時はマスク着用


野菜や電気の値段も高騰と言われるが

対して変わりはしていない


見ているドラマもシーズン1からシーズン4になったけど

ルーティンでしかなく

それが生活を変える様子はない


そう、

日常というルールの中で 同じ選択をしている限り

何も変わりはしない。


決めごとを作っていくうちに

いつしか自由を手放していたんだ


非日常が日常になることは

刺激が刺激でなくなること


To Doをこなすだけの生活

選択することを

いつしか忘れていた


予定調和を避けるために

選択を変えるために


新たなルールが必要だ

 

叶わなくてもいい

やりたいことを思い出そう

大きな夢なんかじゃなくてもいい


今日の御飯から変えてみよう

文章を書いてみよう

写真や動画を撮ってみよう


半歩進むこと

右足の次は左足


たまには自分の進んできた道を振り返ろう

10キロ痩せていた自分が

旅行に行ってた自分が


学生時代の自分が

恋愛をしていた自分が


今の自分に向かって話しかけてくれる気がした


スマホをポケットに入れて

外へ出よう



この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,694件

よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートは今後のクリエイターとしての活動資金として使わせて頂きます!